6/26 宙水さん
こんばんは^^更新してすぐDMでも熱いご感想を頂いていたのに、こちらにまで有難うございます♪曲も聴いて下さったのですね!
どっちのギターがクリスかニールかわかりました??(笑)カッコイイ曲ですよね。前向きな感じで。
さて、物語ですが、数日飛んでクリスマス前になりました。友人の死は悲しいけれど、残された人間にはいつもの生活があるのでいつまでも引き摺ったままはいられないですよね。トミーとクリスの二人の飲みシーンは二回目ですが、ニールとはまた違った関係性があって私も書いていて楽しいです♪お調子者のトミーは歳はほぼニールと同じですが、性格がかなり違いますし、若干落ち着きないしwwトミーが言った「いいように〜」の部分は、恩を売ると後々得であるというよりは、トミーの人の良さが出ていたかと思います。トミーにまで『イイ男』と言って貰えて嬉しいです。
リトルハノイはロックなバーなので、その雰囲気を少しでも表現したくて色々と描写しちゃいました。そんな店内の細かい様子もお褒め頂き光栄です!
ニールと恋人になった日から、クリスの方はかなり意識しているようですが、ニールはさほど変わらないですね^^;二人きりになれば多少違うのでしょうけれど、皆がいるといつも通りと言った感じがします。でも、宙水さんの仰るように、自然にクリスの飲み物を口に運ぶくだりは、そんな変化のないニールの中での「恋人としての間合い」のような物が確実にある証拠だと思います。ケリーはニールに憧れているけれど、この調子でいくとトミーと付き合っちゃいそうな雰囲気はありますねw今後の話でいつか恋人になっているかも(笑)
バンドの解散は改定前から決まっていて変えていない部分でしたので、twitterで時々宙水さんが「SADCRUEのファンでよかった」と仰って下さる度に、心の中で『でも、解散しちゃいます;』って言いたくて仕方なかったです(笑)マットを尊重していて、解散という形が嬉しかったと、深く読み込んで下さりニールの気持ちを理解して貰えて嬉しいです。
クリスの加入についてですが、そうなんですよ〜^^新しバンドはクリスが先に居るので、トミーやスティーブンと同じ位置からのスタートなのです。そういう部分ってうまく伝わるのかな?と書きながら思っていたので、こうしてわかって貰えて安心しました。ニールは口調のせいで大雑把な物言いに聞こえますが(台詞や言っている事)言葉の選び方や、ベストな順番、言い方など、リーダーとしての自覚はあると思います。
いやぁ、長かったですね。ニールが歌うまで(笑)クリスに重ねた手は、宙水さんが感じて下さったように『力強く過去を乗り越えて行くニール』の部分でもあるのですが、もうひとつ『クリスの夢を叶えるのは俺だ』というような意味もあったのです。クリスと一緒に感涙して下さって本当に嬉しかったです。
沢山のご感想有難うございました^^励みにして最終回を書きたいと思います(←まだなのかと怒られそうw)
6/18 宙水さん
こんばんは^^(もうおはようございますですがw)ちょっぴり元気を取り戻されましたでしょうか?気分があがらないのに、小説を読んで沢山のご感想を送って下さるなんて、嬉しいですが無理なさらないで下さいね><
19話、お読み頂き有難うございます!
序盤の18話直後のシーンは回想シーンとして書いたのですが、ニールの目線で書いたのでクリスがいてくれた事への有り難みが上乗せして表れていたと思います。宙水さんの仰るように、クリスは聞き上手なのかも知れないですね。それと、やはり相手がニールだから、余計に気持ちの入り込みよう(この場合聞くスタンスという意味ですが)が違ったのかも知れません。ニールの過去の話は、やはり本人から聞くのが一番ですよね。今まで嘘をついてでも隠してきたニールがクリスへ『真実の全てを話そう』と決めたのは心境の変化だったと思います。
アメリカでの一般的な葬儀は、日本のように悲しみに溢れた物ではなく神様の元に出発したというような前向きな物らしいのですが、やはり天寿を全うしたとは言い切れない若さでの突然死は、寂しさの方が上回ってしまうような気がします。書いている私が日本人なので、どうしてもそのような雰囲気が出てしまうと言うのもありますが^^;柩の中のマットをみていて父親を思い出すシーンですが、宙水さんの書かれているように、ニールにとって父親は大事というか大きな存在だったはずです。好きか嫌いかは別として、幼い頃からバンドマンである父親を見て育ち、自分も同じ道を進んでいるわけですから、その影響は計り知れないでしょう。
マットの叔父は小説中では名前もない存在ですが、そんな彼にも目を向けて下さって有難うございます。無念のまま命を散らしたマットが、死の直前まで前向きに進もうともがいていた事、それがちゃんとした形で肉親である叔父やニールへ伝わったことをマットの最期として物語に残しておきたかったのです。ホント、ニールは救われたでしょうね。
何年も共に過ごしてきて、差し伸べた手がきちんと届いていたというのは喜ばしいことだと思います。真実がわかってしまうと、あの警官のダメっぷりが余計に強調されましたけどねwラストの二行、私が伝えたかったことを読み取って貰えて本当に光栄です。
生と死の対極の物があの瞬間ニールの側にあって、それはこれからもニールが生きていくことと、マットが歩んできた人生にそのまま置き換えられると思います。葬儀のラストシーンに差し込んだ光明をしっかりと感じ取って下さり有難うございました。『ニールの感じた命の匂いと違ったらごめんなさいだけど』←やや、もうそのまんまでしたね。
伝わって嬉しいです。ようやく最終回に向けて流れが変わります。今日更新も済ませたので、あと少し、彼らを見守ってやって下さいませ^^最後まで宙水さんに「この物語いいですね」と言って貰えるように頑張ります♪
大変励みになりました!有難うございました!
6/16 NAOさん
こんにちは^^新しいコンテンツにお言葉有難うございますー!もう、完全に自己満足のページ作っちゃいました(笑)
でも、インスタ登録を考えていたけど……ときいてちょっぴり残念です。今回ページ作れたのも、インスタって蓄積した投稿をまとめてDLしてオフラインで保存できるんですよ、なのでこうしてこっちへ簡単に移せたわけです。流れていくだけじゃないってサイトみたいで便利ですよね。今後もしまた気が向いたら是非w
画面の大きさの件ですが、私も;インスタのPC画面の写真でさえ眼鏡外してスマホで見るか、PCで顔を近づけないとぼやけます;老眼厳しい;サイト版は1.5倍にしたのはその為でもあります。管理人準拠wwそして、動いているように見えたとのこと、ヤッタ──ヽ(〃∀〃)ノ──!!気付いて貰えた!これわざとですwページ送りの切り替えをわざと遅くして被るようにフェードの動きを追加してあります。ぬるっと動いて見えますよね。これってドールの人にしか通じないのかも知れませんが、感動しますよね(笑)
ニールの部屋は、あれね;うーん;物が沢山あって結構ゴチャゴチャしているというのは真実です。ですが、あんなに広くて洒落た内装なのは嘘です^^;壁と床とか、使い回しだし、古いアパートっぽいセットも作れないのでそこはドール専用設定ですね。元々フィギュアを集めているし、モデルガンも好きなので、部屋は相当に物が多いはずです。フィギュアの棚(&その中身)わざわざ作れないので置きませんでしたが^^;ニール、小説から受けるイメージは殺風景で生活感の無い感じでしたか?確かに彼自身の雰囲気はそう言うぶぶんもあるかもしれないですね〜。Tシャツは、もったいないけど、もう着せることはない可能性もwNAOさん、あれ着て外出出来るって勇者ですよ@@私は厳しいwwネタでフェスとかに着ていくならいいのかもですが、近所の人に噂されてしまいそうwww
纏めてインスタから移す予定なので、また暫くしたら観に来てやって下さい♪メッセージ有難うでした〜^^
6/4・8 宙水さん
こんばんは^^拍手レスへのお返事&新規拍手有難うございますー!すっかりセットも片付け、ニール達もオヤスミ体勢に入ったので今は部屋が広いです(苦笑)
小説では時々時間経過を表すのが〜と宙水さんにお褒め頂きますが、ドールでも発揮出来れば良かったですwまるごとメロンパンは、仰る通り、苺程度の大きさじゃないといけませんよねw品種改良、そこまで大胆な改良って出来るんでしょうか!?一個20円ぐらいですかねww
返信ぐらいしかインスタのお話が出来るところがないので、ついつい長く返してしまうんですよ。相手して下さってこちらこそ、、めちゃ嬉しいです^^
新しいポストも見て下さって有難うございます。あのシャツ、ロックぽくて格好いいですよね〜。10体どーるがいるので、「この服は○○に似合いそう!」とお買い物も大忙しですw基本的にかっこいい系の服をメインに着せているので(全員)男っぽくてとても良かったと言って貰えて嬉しいです。
また遊びにいらして下さいね〜!
6/3 宙水さん
こんばんは^^インスタへのご感想有難うございます!
ニールがいつのまにか日本へ行っていた謎の設定ですが、ノってくださって嬉しいです。ドールの部屋にきたなく物を置くって手間が掛かるんですよw綺麗に並べれば落ちてこないけど、宙水さんが見て下さったように雑然とゲームが積まれてあったり、雑誌が重なって落ちそうなバランスになっている部分はそのままだと崩れて来ちゃうので、崩れた風を装った形で全て裏面に着脱式の糊で固定してその瞬間を作っています(笑)なので実は綺麗な部屋の方が断然簡単ですwでもその甲斐があって、楽しんで貰えて良かったですwでもまってw折角お褒め頂いたのですが、煙草増えていないんですよwあれは、セットの時点でもう置いてあったもので撮影の時に画角に入っているかいないかの違いです。ポテチも最初からありましたwwあれ?これ言わない方が、私の評価あがりましたかね(笑)お土産のTシャツ、笑って貰えて嬉しいです!!「侍」と「将軍」以外に、候補として「忍者」と「社畜」もあったのですが、忍者はベタすぎるし、社畜は意味がわからず買った設定しか使えないので却下しましたw
私達から見たら恥ずかしいTシャツですが、きっとニール達は平気で着てそうですよね。ステージではダメ?やっぱり?w日本でエッフェル塔のプリントがされているTシャツとか着てるようなもんですもんね(遠い目)
メロンパンは、クリスが盛大な勘違い発言をしていましたが、ニールも実はそう思っているのでツッコまないというダブルボケ状態でしたね。あれパッケージに『まるごとメロンパン』って書いてあったんですよきっと。DMでニールが可愛いと仰って下さったけど、そういう抜けているところがなんだか可愛さを感じるのかも知れないですね。
置いてあった潰れた缶は、既製品です♪隣のビールとセットでした。ああいうのは雰囲気でますよね〜^^苦労して自作したニールの髪型を「最高に好き」と言って貰えてとってもテンションあがりました♪クリスの反応は確かに可愛かったですね。インスタにまで遊びに来て下さって本当に嬉しいです。有難うございました^^