3/27・29 宙水さん
再びこんばんは^^(レスを26日の物とおなじ日に書いていますw)
クリスのドール見て下さって嬉しいデスー!って私が強引におしらせしてしまったわけですがw再現率高いですか!?うわわ;苦労した甲斐が……って言おうと思いましたが、クリスは実はそこまで苦労しませんでした。問題はニールですね^^;すでに99%完成していますが(撮影がまだ)ニールははんぱなく大変でした……(遠い目)またアップしましたら見てやって下さい!
イラストと同じ格好のクリス、ドールだと可動域が狭くて、ちっちゃい仕草になってしまったのが惜しいところですw
立ち姿のクリス(ギターケースせおってる写真)雰囲気増し増しでしたか////嬉しい!ニールと並んで二人でギターケースを持たせたくて、色々作っています。
ちゃんと可愛く仕上がって良かったです。小説の二人をお褒め頂くのもとっても嬉しいですが、ドールの方も嬉しい物ですね。ただの親馬鹿なのかもですが(照
29日のレス
早速駆けつけて、報告前にもう読み終わったと聞いて驚きましたwそんなに楽しみにして下さっているなんて、冗談抜きで泣きそうです(T_T)
ブログの方のおまけ詳細もみてくださったのですね。今回は【声】がメインで聴けるようにバラードです。クリスが夜に聴いたあのニールの歌の特徴とぴったりなのでまたおまけも楽しんで下さいませ♪
それでは、拍手有難うございました!
3/27 無記名さん
こんばんは^^同人誌へのご質問有難うございます。全巻ご希望との事、嬉しいです><特典や通販方法に関しましては、サイト(ここ)のメニュー画面に『同人誌』という項目がございますので、そちらで詳細を見ることが出来ます。通販の方はpixiv系列のBOOTHで行っていますので、もし良かったらそちらから手続きして頂けると嬉しいです。何かご事情があってBOOTHへ登録出来ないなど、他の問題がありましたらまた遠慮なくお声がけ下さいませ。善処させて頂きます。
同人誌の購入に関係なく、またサイトの方へもお気軽にお立ち寄り下さいませ♪
それでは、拍手有難うございました。
3/26 宙水さん
こんばんは^^8話への沢山のご感想とても嬉しいです♪朝(昼?)起きてPCつけて拍手画面を見た時に文字が見えるとテンションめっちゃあがります(笑)
最近とみにトミー推し(←ダジャレではない)の宙水さんですが、8話でも気に入って下さったようできっと彼も喜んでいますね!イエローキャブのくだり、目の当たりにするような臨場感とお褒め頂き光栄です。本編に全く関係ない部分ですが、こういうアメリカの雰囲気とかも大事にしたいところですよね。仰るようにトミーの考え方や台詞も、日本人のそれとはだいぶ違っています。クリスの方は、いつも通りの感じでしたが、育ちの良さが出ていたと言われて、読み返すと確かにそうかもなぁと思いました。『これは誰の台詞でしょうクイズ』の件ですが、そうですかね!?実はWILDLUCKは『俺の男に〜』に比べてだいぶ書きづらいのです。何故かというと、全員「俺(自分の呼び方)」で全員「基本の話し方が一緒」だからです(笑)しかも、バンド物なので一場面に「俺」が5人同時にいて喋るので、この台詞は誰が言っているんだ?と思われないようにめちゃくちゃ気を遣いますwなので、少し強めにそれぞれの彼達の話し方に癖を付けています。
台詞だけで○○とわかって貰えているのならば、気合いを入れて気をつけた甲斐があります♪有難うございますー!
「俺は良心の〜」は書きながら、これはかなりアメリカン要素の多い台詞だなと我ながら感じていました。よく耳にしますもんねwこういう台詞w
リトルハノイの外装についてですが、おぉ!!ボンジョヴイのMVが思い浮かんできましたか///デビュー・アルバムの夜明けのランナウェイの頃の感じでしょうか?^^
ここでまたトミーの描写にお言葉を頂きまして、あの描写は目に浮かびますよね。テキトーに文句を言っちゃうお調子者な感じwわかって貰えて嬉しいです。
ケリーは凄く可愛いんですよ。姿をお見せできないのが惜しいほどにw若い頃のジェニファー・アニストンみたいな感じです^^性格可愛いと思って貰えて幸いです♪
メインの酒を飲みながらのニール過去話ですが、一緒にテーブルを囲んでいるような気持ちを持ちながらシンクロして下さったのですね。この場には本人(ニール)はいませんので、会話が基本的に二人の想像と感情のみで成立します。その点は読者の方とそう変わらない状態なので、感情移入して頂けたのかなと思いました。
二人の『やりきれない』思い、痛いですよね;マットとの件は、ニールの過去の延長線上に存在する事なので、結局は過去のその一点がニールにとっては忘れられない事柄なのです。宙水さんは10話までもう読んで下さったと先程聞いてしまったので書きますが(笑)もう一度登場するマットとの話が次の章のキーになります。
ニールの過去をトミーに聞いた後のクリスの辛さ、『俺じゃ、……無理だよ』の言葉が含むところを手に取るように理解してくださって本当に嬉しいです。まさにその通りでした。一度目の『俺じゃ、……無理だよ』は、それは出来ない。という意味が強いですが、二回目の『俺じゃ、……無理だよ』は、宙水さんの考察通りでした。幾つか書いて下さったクリスへの慰めの言葉、ほんとそう!うんうん!!と同意しながら拝見させて頂きました。だけど、あの場では中々そう声をかけられない感じでしたね。
この先、何も知らないという体のクリスが、どうやってニールと絡んでいくのか、そういう部分も今後のお話で読んで下さると嬉しいです。
やーっとライブ当日ですが(笑)
ちょこっと登場のラストのニールにもお言葉を頂きまして^^
ニールは自然体があのローディーとの感じですから、飄々と真に迫ってカッコイイと感じて貰えて良かったです。誰かに憧れられる男ってやはり、どこかその魅力が強烈に滲み出ていると思うんですよ。ニールにもそういうオーラが出せているといいなぁと思いながら書いています。
続きはもう読まれたそうなので今更なレスですが、始まる高揚感、本番のライブで堪能して下さると幸いです。続きが気になって泣くぞー!とのお言葉をうけて二話同時にアップしちゃいましたよ(笑)宙水さんのおかげですねwいつも私の創作意欲に栄養剤をくださって感謝しています^^
それでは、拍手有難うございました♪
3/20 宙水さん
こんばんは^^インスタ見て下さって有難うございます♪
そうなんですよ。バンドセット可愛いでしょ!ギターも相当な数を所持しているので(ドール関係なく趣味で集めていたので)ここぞとばかりに使おうと思っています(笑)
実は!昨日、クリスが出来上がったんですよ(誕生したと言った方がいいのかしら;)そして、5月になると言われてしまったニールの髪型ですが、私、短気で待ちきれないのでついに自作しました(苦笑)それももうすぐ完成するので、ニールはツアーに出なくても大丈夫になりそうです(笑)
楠原と信二の写真にもお言葉を戴きまして♪二人ともお洒落でしたか///そう仰って貰えると撮影した甲斐があります!信二達の番外編も読みたいな〜とのお言葉も嬉しかったです。
現在LAに意識が飛んでいるので、東京に連れ戻さないと書けませんが。というか晶達の途中の投票記念の番外編が進みません;いや、コロナのせいで;どうしようかと日々考え中です。
そちらもまたアップするので良かったら遊びにいらして下さいね。
それでは、拍手コメント有難うございました!
3/18 ソラさん
こんばんは〜^^567一気に読んで下さったそうで、お忙しい中有難うございます!!
ニールの過去、どんだけ引っ張るんだって思われそうですが、もう少し続きます(←マテw)少しずつ真実が解明されていくので、すっかり解明された後、ソラさんの仰るように、『クリスが癒し系スキル発動させまくって溶かしてくれる』展開が来るといいですよね。そして、ソラさんが凄くクリスの性格を把握して下さっていて驚きと共に、伝わっていることが嬉しかったです。まさにそのモダモダな展開が顕著なのが8話です。じれったい感があると思いますが、またお付き合い下さいませ。
私の「書く物語の世界観がいつもリアルだ」とお褒め頂けてとても光栄です><だいぶ長い間、麻布と歌舞伎町にいたので(俺の男に手を出すなの世界という意味ですw)アメリカまで飛んで大丈夫かなと不安もあったのですが、頑張った甲斐がありました。ロサンゼルスで生活している二人を容易に想像できるとまで仰って頂けるなんて、作者としてはこれほど嬉しい事は無いです。ニールの歌っていた"Truth"は、私の英語力では表現できないので、英語の歌詞の翻訳などを手がけている方に依頼して英訳して貰いました。歌詞の内容も物語の一部として組み込んでいるので本格的だと感じて貰えて嬉しいです。
話が数話進んだら、ちょっとしたおまけコンテンツが増える予定です。今はまだ内緒ですが(笑)音を乗せて聴きたいと思って下さったソラさんに満足して貰えるかはわかりませんが、楽しんで貰えたら嬉しいなぁと思っております。続きが楽しみといつも添えて下さって有難うございます!お言葉を励みに続きを書きますね−^^
それでは、拍手コメント有難うございました。

- Topics Board -