……………↑2025年↑……………
5/19 たかみんさん
たかみんさん、こちらこそ、ご無沙汰しております!!
随分と返信が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。お元気な声が聞けて嬉しいです^^
「さようなら、はじめまして」へのご感想も大変嬉しく拝見させて頂きました!更新が途絶えてしまって久しい作品なのですが(汗)ちゃんと最後まで書ききるつもりではいるので長〜い目で行く末を見守って貰えたら幸いです。
情景描写も勿論ですが、何より登場人物が魅力的だとお褒め頂き感激しております!
サイトきっての枯れ具合な彼ですが、弱ってるイケオジたまらんとの同志様発言に、「ですよねですよね!」と握手したくなりました(P∀`q*)この先は、たかみんさんが想像しているような事もあり得るとは思いますが、最終的にはスッキリ後味になると思うので、呆れずにお付き合い下さいね。
刹那の命のきらめき、なんて素敵な表現でしょう(ノ∀'*)
素敵表現にこちらこそ恐縮です(*ノωノ)物語の出だしから○殺未遂ですし、桐野も佐久間も形は違えど『どう生きるか』に結びつくような内容になっているかと思います。少し暗めの世界観ですが、浸って下さったとのお言葉に安心して続きも再開に向けて頑張ろうと思いました。とっても励みになるメッセージ有難うございました!!

そして、私信についてのお話ですが……。宙水さんから、サイトを閉鎖する事になるかもという旨を同じ時期に知らせて頂いていたのでその件だけは心を揉みつつ見守っておりました。出来るならこの先も個人サイトの仲間として互いにリンクしつつ続けて行ければと願っていたのですが……、本当に残念です。先程相互リンクの方はご指示通り解除&削除作業をさせていただきました。
お二人で話し合ってよりよいリアルのために決断されたと思うので(私の勝手な想像です。とんちんかんな事を書いていたら申し訳ありません;)部外者の私は受け入れるしかないですが……、もしまた何年後でもフラッと戻られることがありましたら、是非またご一緒させて下さいね!
今まで長い間相互リンクをしていただき心から感謝しています。有難うございました。
これからは個人的にお付き合いくださるとの事で、安心&とても嬉しく思います。どうぞこれからも仲良くさせて下さいませ^^よろしくお願いいたします。
この度は、ご多忙の中メッセージを頂き、有難うございました♪
1/4 たかみんさん
明けましておめでとうございます〜!あっという間に2024年になってしまいましたね;
体感一ヶ月ぐらいでしょうか(笑)一番乗りの拍手コメント、20周年のお祝いメッセージとても嬉しかったです^^
そしてミシン!たかみんさんもミシンを持っていらっしゃるのですね。それって普通……?でしょうか。いえ、長年家庭にはミシンなどない。という生活をしていたので、どのご家庭もミシンがあるのが普通なのかわかりません(笑
何か趣味で必要とか、家庭でどうしても作らないといけない物がある際以外は、あっても使うときがないのかもしれないですね。
私も、ドールに嵌まらなければ一生スキル0でミシンに触れないままいそうですw
現在のミシンは進化しているらしいですよ。私の記憶のミシンとはだいぶ違いボビンケースが不要だったりと最初驚きました。多分随分前からそうなっていたはずですが、知らなかったので^^;
ミシンから流れてイラストや小説の話のくだりも共感頂けて嬉しい限りです。
どんな事でも、二次元三次元インドアアウトドア関係なく『自分がのめりこんで、それをしている時間が楽しい』って最高ですものね。サイトを作ったきっかけは、私もたかみんさんと一緒なのですが、時間が経つとどうしても初心の楽しかった事が薄くなって、更新が義務みたいに感じたりと……、そこはやはり生身の人間ですから気分もありますしね。でもやはり好きではじめた物や事、それらはたかみんさんの仰るように生きる糧なので何歳になっても大切にしていきたいと私も思いました。
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いいたします(*^^*)
お互い、サイトに趣味にと出来る限りのエンジョイを満喫しましょう♪
拍手コメ有難うございました〜!

……………↑2024年↑……………
11/1 NAOさん
返信遅くなってすみません;拍手コメント有難うございました!!^^
summerflowerを読んで下さったそうで♪NAOさんの所はもうストーブが!!と拍手頂いた日はビックリしたのですが、その後こちらももう暖房を入れるぐらい寒くなってw一週間で18度も気温が下がったので体調も急降下です(苦笑)異常気象ほんと困ります;
そんなに期間が空いていたんですね。ここでは触れませんが、空いて当然の事があったのでそう感じていませんでした。またこうして遊びに来て貰えて本当に嬉しいけど、無理してないか心配です;
拙宅は暗めの話が多いですが、なにか楽しい話を読んで気分転換にでもなれば……。
あ!そうだ。まだ佐伯と晶のハロウィン結婚式のお話もあります!明るい話なのでそちらも良かったら楽しんで行って下さいね^^椎堂のような笑いはありませんが(笑)
さて、今回の椎堂が出てくる話への期待、わかります!何かおかしな事が起きる匂いが凄くしますよねwNAOさんが笑ってくれたという「うーん。それはちょっと〜」のセリフはドンピシャですよ〜!そんなとこで?なんて思いません。だって、私もその台詞書いたとき笑いの場所として書いていますからwでもね、ご指摘の「おにぎりの歌」作者である私も(多分澪もw)すっかり忘れていたんですがw
椎堂は確かに様々な話で歌ってる描写があり、曲数も半端ないと思いますが、おにぎりの歌を覚えていて、かつ、読んでいてそれを思いだしてくれるなんて、流石NAOさんですよ!
Youtubeチャンネル開いて欲しいですね(*^^*)椎堂の「ぼくの歌、紹介します」ってタイトルでw週に二回ぐらい新曲を椎堂がアカペラで画面に向かって歌うやつw多分、視聴するのNAOさんだけですがw
紙芝居の内容は、確かにそうですねえ……。椎堂は表立って見える部分だけではなく芯の部分から優しい性格なんでしょうね。恋人に向ける優しさというよりは慈愛に似た深さがあるんじゃないかなと私も思います。
一緒に暮らすなら椎堂説、今度またお話しするときにでもしっくり聴かせて下さい。楽しみにしています^^
イラストも見て下さって有難うございます〜!澪の表情、過去イラストと違いますよね。基本スキルが無愛想なので、瞬間を切り取った絵だとどうしても真顔になりますが、時々はこういう表情も良いですよね。幸せそうだと感じて貰えて嬉しいです♪
そ、そして「さようなら、初めまして」ですね。続き……随分ご無沙汰で、作者的にもいつ再開するか悩み所なんですが(なにせ創作意欲がしょっちゅう家出してしまうので(T_T))いつかまた再開した際にはどうぞ宜しくお願いします!忘れないでくださっただけで心から感謝です;
風邪の方は少しは治まってきたでしょうか?また遊びに来て下さるのを楽しみに待ってますね^^
拍手コメント有難うございました!めっちゃ励みになりました。

- Topics Board -