拍手お返事『3/2〜3/8』
>3/2 たかみんさん

こんばんは、いらっしゃいませ^^
お返事が遅くなって大変申し訳ありません;バレンタイン番外編へのご感想とっても嬉しいですー!!
料亭の食事シーン、えっ、そんなに美味しそうな感じで描写出来ていましたか///庶民舌なので(私)そう仰って頂けると安心します。天ぷらって自分で揚げるとお店みたいに衣が上手くいかなくて難しいですよね;私も今レスしていたら食べたくなりました。勿論お店のw
セックス描写は拙宅は少なめなのですが、佐伯達に関してはそれなりに回数がありまして、いつも違った趣向を凝らすのが悩みの種だったりします。あまり触れられる事が無いので、今回のたかみんさんのお言葉にリアルで舞い上がりました。ちゃんとエロスを感じて貰えて凄く光栄です。下品にならないように書いているつもりなのでお言葉心に沁みました。有難いです。
今回珍しく(?)佐伯が若干甘めだったのでそこも読み取って貰えて嬉しいです^^
マフラーってその人の匂いがして、好きな人の物ならば幸せな気分になりますよね。佐伯が最後に渡したチョコレートは、待ち合わせ前に立ち寄ったコンビニでコンドームを買った際にレジの脇にあったチロルチョコレート的な物を買ったという裏事情です(笑)晶がバレンタインデートだって騒ぐので、大人しくさせるためにとりあえずついでだし程度の気持ちかと。
本編でその答えが無いところが良いと仰って貰ったのに、詳細を話してしまいましたwどちらも(佐伯も晶も)自分が貰う側だと思ってるCPなので、甘いチョコ交換が壊滅的であんな形になってしまいました。
読んで下さって感謝です。
それでは、拍手コメ有難うございました!励みにさせて頂きますね。



>3/4 無記名さん

こんばんは^^いらっしゃいませ。
俺の男に手を出すな、気に入って頂けてとても嬉しいです。澪が好きですとのお言葉、登場する彼らを一人でも好きになって頂けると本当に嬉しく思います♪これから05の方を読んで下さるとのことですが、丁度(?)澪達が主役のお話になっていますので、こちらも楽しんで貰えたらいいなぁと思います。更新への応援も励みにさせて頂きますね。
それでは、拍手コメ有難うございました!




>3/5 みみりんさん(ブログ拍手より)

こんばんは、いらっしゃいませ^^
ちょっぴりご無沙汰しております。ブログへのお声がけ有難うございます!最新話まで読んで下さっているそうで、お忙しいとのことですが、そんな中サイトへ足を運んで下さって感謝です。
また、みみりんさんがゆっくりお時間取れるときにでも声掛けて下さいませ♪
あまり無理なさらぬよう、体調にも気をつけて下さいね。
拍手コメ有難うございました。




拍手お返事『2/26・27』
>2/26 みゃさん

こんばんは^^いらっしゃいませ。
pixivの方から遊びにいらしてくださったとか。初めまして、聖樹紫音と申します。
数あるオリジナルBLの、しかもサンプルしかのせていない拙宅を見つけて下さって、本当に嬉しいです。オリジナルBLは、あまりお読みになられないのですね。特殊設定というのがどういったものかわかりませんが、そんなみゃさんが読んで下さり、俺の男に手を出すなのシリーズを気に入って下さるなんて、このご縁に感謝しかありません。一気に全話お読みくださったのでしょうか。
面白くてどんどん読み進めたとのお言葉をかけて頂き、この瞬間が創作していて嬉しい瞬間だなとしみじみ感じさせて頂きました。
物語の彼らの中で、澪と晶を気に入って下さったのですね。シリーズが長くなるにつれ、登場人物もじわじわと増えているのですが、一人でも好きになって貰えて光栄です。
感動したとお話への読後感も教えて頂き感謝です。
またお時間有りましたら、いつでも気軽に遊びにいらして下さいませ。
ご訪問、並びに拍手でのお声掛け、大変励みになりました。
有難うございました♪




>2/27 無記名さん

こんばんは^^いらっしゃいませ
バレンタイン番外編、お読み頂き嬉しいです〜!
久し振りの佐伯と晶の登場に喜んで頂けて幸いです。佐伯かっこよかったですか///仰るように、この二人は、どっちも可愛いタイプではないので、言葉のやりとりや二人の雰囲気に男らしさを感じたとのお言葉、とても光栄です。
こちらこそ、素敵なご感想を残して下さり感謝です。
応援を励みに、本編の方も続きを書かせて頂きますね。
それでは、拍手コメ有難うございました!


拍手お返事『2/22〜2/25』
>2/22・25 宙水さん

こんばんは^^いらっしゃいませ!
感想文という名のファンレター(笑)勿論大歓迎ですよ。寧ろ宝物にしたいぐらいです。映像が浮かんでくるドラマのようなお話と仰って頂けて、凄く嬉しいです。読む方としてもそういう小説が大好きなので、自分でもそのように表現できていたらいいなぁと常々思っていますので♪
04の一気読み、大変だったかと思いますが、夢中で読んで下さったそのお気持ちと、熱いメッセージが創作の上でこの上なく励みになりました。行ってきますのキスのシーンは冒頭ですよね。ここで、佐伯も一緒になっていちぃちゃしだしたらそれはもう別の人格になってしまうので、佐伯は佐伯らしくあのような態度です(笑)
煙草の名前入り小物ですが、宙水さんに言われるまでそんなに気にせず書いておりました。確かに、晶は気遣い上手なので、そのようにしたんだと思います。雨の中の二人のシーン、晶の心情と雨の冷たさ、得体の知れない不安感(あの時点での)を表したくて、色々考えて書いたシーンでしたので、細かく伝わっていたことに感激しております。佐伯のアドバイスをするシーンも然り、捻くれた物言いだけど、的を得ている言動、そんなクールだけど熱い人物なので自然に「既存のやり方に従うか、従わないか」が出たのかもしれません。ちょっと余談ですが、宙水さんの「でね、でねっ」で始まったここの文頭、あまりに可愛すぎて萌えてしまいました///(笑)宙水さんキュート過ぎます///
晶の看病の部分では、佐伯寄りの視点で進めたのですが、佐伯の心理が胸に迫る物があったと感じて貰えて書いた私が感激状態です。宙水さんは、読み解くのと、それを作者に伝える言葉がとてもストレートで毎度心に沁みます(P∀`q*)
そして、信二wただの後輩からの大出世シーンでしたが、大切な人の事は彼もよく見ていて、辛くて行動を起こしたのだと思います。かっこよかったですか///信二にも惚れそうとハートマークを頂きまして、嬉しい〜!信二の場合恋が成就しないのが皆わかっているのですが(読んで下さっている方)宙水さんと同じく、つい応援したくなるとよくお声を頂いております。私は、ごめんね信二;としか言えない立場ですが、脇役である彼がこうしてスポットを浴びて、一人でも好きになって下さる方がいたら、書いた甲斐があります。先輩後輩じゃないとわからない事、言えない事、身近にいる信二にしか出来ない事も沢山あると思うので……。恋愛抜きにしてもいいコンビとしてこれからも活躍してもらう予定です。
茜ちゃんキャラメルエピソードの晶にも一言頂きまして。あああ;何ですかもう!大好きってモジモジした、とかもう可愛すぎます(再び)私に好かれても迷惑かも知れませんが、ご感想を読んで胸キュンになったのは初めてですw
宙水さんが以前、台詞に拘って執筆されていると聞いていたので、そんな拘りのある宙水さんに、萌え台詞が沢山あったと思って貰えて本当に光栄です。台詞って大切ですよね。気障(二次元限定)万歳ですよ^^受けだけど、受けっぽくない「……俺にも見せろよ――」の台詞は自分で書いているときに、これしかないなという感じで自然に出た台詞で、尤も晶らしい台詞だと思うので、気に入って頂けた事が凄く嬉しいです。熱い男同士の会話は、いいものですよねぇ(今回の話という意味ではなく全般的にです)
晶の萌え台詞の他に、佐伯のラストシーンでの台詞も、抜き出して伝えて頂けて何度も読んでは喜びを噛みしめてしまいました。この二人のことをこんなに好きになって頂けるなんて、創作者として何よりの喜びです。心より感謝……。
twitterで追加で教えて頂いた玖珂も素敵だったとのお言葉も嬉しかったです。どこにでもいる勢いで玖珂が登場していますが、そんなちょっとした出番も気に掛けて下さって有難うございます^^
台詞だけかっこいいだけの上滑りな人物じゃなく、台詞を物に出来る彼らであるように、これからも書いていきたいと思いました。沢山の『好き』と、熱いご感想、何度御礼を言っても言い切れないほどの想いです。時間を掛けて物語を読んで下さって有難うございました。
最後に、人物相関図ですが。まさかの大谷に吹きましたwww今まで誰からも指摘された事の無い大谷のビジュアル(笑)03での登場だったにも関わらず、覚えていてくださっただけでなく、「絵がない」所まで気付いて頂けるとは///
残念ながら今の所描く予定がないので、宙水さんの脳内でイケメンに変換してやって下さい。お願いします♪
ブログの方からも同日に拍手コメを頂きまして^^
バレンタイン番外編ですが、こちらは期間限定とかそういうものではないので、またお暇な時にでも読みにいらして下されば幸いです。サクッと短いお話なので04の目の疲れが癒えたら、という事で♪

ここから25日の分のレスです〜。
晶に会いに来て下さって有難うございます^^ひとつ宙水さんのご趣味を聞いてしまった///男に花柄シャツ大好きなんですね!?珍しいかもしれませんね。
小花(遠目では水玉にみえる程度の)のシャツなら一般的にありかなと思うのですが、晶のようなあんな大柄の花模様は着る人を選びそうです。二次元なら私もいけますけれどそのキャラにもよりそうですね(笑)ファンシー路線とセクシー路線とサイケデリック路線があると思うので、今度また色々お話聞かせて下さいね。
宙水さんの仰る、うちのくまさんとは……もしかして、旦那様?///佐伯達のベッドシーンは誰もいないときに見て下さい(笑)恥ずかしいので♪

それでは、沢山のメッセージ本当に有難うございました!
何度も読み返して、書くときの励みにさせて頂きます。


拍手お返事『2/17〜2/20』

>2/17 一色さん

こんばんは^^いらっしゃいませ。
バレンタインの番外編へ、お言葉を戴き有難うございます!
澪と椎堂のお話以外で一色さんにお声を掛けて頂いたのは初めてで、ちょっと嬉しさに酔いしれました。番外編を実体験なされたとか!?さすがです!(洒落た場所に縁の無い作者なもので……w)
具体的な場所はぼかして執筆しておりますが、きっと小説内の佐伯達と同じ体験が出来る素敵なお店だったのでしょうね。いつもご家族で拙宅の小説の感想を言い合っている様子を教えて頂き、それを聞いて不思議な気持ちでおります。BL小説ですし、ご家族の話題にそぐわないのではと心配したりもしますが、楽しそうなその会話に嬉しさも同時に感じております。黒龍どうでしたか?私も飲んだ事はあるのですが、善し悪しがわかりませんでした。飛露喜というお酒は初めて聞きました。有名なのでしょうね、今度調べてみたいと思います。
佐伯と晶のお話は、番外編だと特にお笑い要素が強く出てしまうのですが、今回のように少ししんみりしたお話に、泣けたと仰って頂けて嬉しい限りです。番外編も最高とお褒め頂き、書いて良かった〜!としみじみ思ってしまいました。マフラーのくだりも「うんうん」と共感して貰えて良かったです!チョコレートは、一色さんのご想像通りチ○ルチョコレートです(笑)コンドームを買った際のコンビニレジでついでに買った物なので、ムードゼロの品物です。佐伯達の物語を追従したあと行かれたバーでのエピソード。それはきっと私のサイトがそうさせたのではなく、幸せそうな一色さんや娘さんのご様子に、ご主人も自然と笑みがこぼれたのではないかと思いますよ^^ご家族思いの素敵なお父様ですね。後でちゃんとレスも致しますが、娘さんの方からも拍手コメントが届いておりまして。その内容を拝読した後なので、余計にそう感じたのかも知れません。拙宅がきっかけになってお話が弾んだり、若き頃の自分を重ねて幸せな気持ちになったり、一色さんご家族の幸せに貢献できているのであれば、私もとても光栄に思います。私こそ、こうして出会えたことに感謝しか有りません。
そろそろ、春めいた陽射しも垣間見えていたりしますが体感温度は依然低いですよね;風邪なども長引くことが多いですし、一色さんも健康にはお気をつけ下さいませ。
また遊びに来て頂けるのをお待ちしております。
それでは、拍手コメ有難うございました。励みにさせて頂きますね。




>2/17 ソラさん

こんばんは、いらっしゃいませ^^
ソラさん、もしかしてtwitterで繋がって頂いているソラさんだったりするのでしょうか///(人違いでしたらすみません><)まさか、番外編のご感想を頂けるとは思っておらず感激しております。バレンタイン小説最高だったと絶賛して貰って、間に合って良かったー!と自分をちょっぴり褒めてあげました(笑)
そのキャラにもよりますが、男同士だとやはり『寂しさ』を素直に表現するのって結構難しいですよね……。今回は、お酒の酔いが手伝って寂しさを口にした晶ですが、それ以上に、佐伯が一人で喫煙しているシーンで寂しさに気付くというのが私の中でも伝えたい部分でしたので、ソラさんに伝わってお言葉を頂き本当に嬉しく思います。結局佐伯自身は口にはしませんが、一度感じたその気持ちを忘れることはないと思います。最後に晶にマフラーをかけるシーン、鼻血が!?いけないっ、ティッシュをどうぞ(笑)というのは冗談ですが、そんなにかっこよかったと思って貰えて佐伯も幸せ者です^^(私も♪)澪達とはまた違って、佐伯達は台詞の掛け合いが彼ら「らしさ」なので、そんな彼らを愛しいと感じて下さって嬉しいです。
本編05の方も、お読み下さっているのですね(喜)
更新が遅めですが、ソラさんの「えっ!お兄ちゃん」の続きを早くお届けできるように頑張りたいと思います^^
待ち遠しいとのお言葉、大変励みになりました。
それでは、拍手コメ有難うございました。またいつでも遊びにいらして下さいね。




>2/17 NAOさん

こんばんは^^いらっしゃいませ。
NAOさんがこんにちはタイムに書き込みを!!まずそこに驚きましたwバレンタイン番外編を、お読み頂き有難うございます。そうなんですよ。04のその後の二人の近況になっているのです。
冗談で言う「寂しい」は、結構すぐ言えると思うのですが、NAOさんの仰るように本当の意味での寂しさを口にするのって男同士だと難しいですよね;プライドもあるし、かっこつけたいっていうのもあるし、そして何より、やはり心配させたくないっていうのが晶は大きいのだと思います。これが椎堂ならすぐ「寂しい」と言えるので、やはりそれぞれの性格もあると思いますが。男も女も恋愛は一緒だなんてよく聞きますが、こういう部分の不器用さはやはり男同士だと大変ですよね。相手に見せない部分での本心の葛藤。晶のそんな心情を男らしくて優しい奴だと表現して貰えて嬉しいです。今回ちょっぴり切ない系だと書いたのはブログでですが、その切ない思いは、ぱっとみ晶の事のように思えるかと思いますが、実のところ、一人で喫煙しているシーンでの佐伯だったりします。NAOさんがお書きになられている通り、胸を締め付けられる思いだったと思います。刻まれたその言葉は、佐伯の中に残り続けるし、その重さが愛しさの証になるのだと。ひとかけらのムードもなにもないチョコレートですが、晶にとっては誰に貰うよりきっと大切なチョコレートになったんじゃないかと思います^^歩き出す二人へのエール、伝えておきますね!恋愛物のなかでも彼らの生き様を重ねて背景を思い浮かべて下さるNAOさんの読み方に、いつも本当に励まされております。有難う!
確かに、ハリーとアクセルも遠距離ですよね;というか遠距離とかいう生やさしい言葉で言って良いのかな?レベルで遠い(T_T)飛行場へハリーを迎えに行った時のアクセルの話を思い出しました。
NAOさんの仰るように、最初からある物をなくすのと、最初から無い物を欲しがるのと、どっちもまた別の辛さがあるとは思います。どっちのCPも先行き明るそうなので良かったです(笑)
晶のメールのサザエさん予告wwww言われるまで何も考えていませんでしたが、確かに続いて「来週はこの4本でお送りします!」って聞こえてきそうですよねw最近は知りませんが、あの予告今も変わらないのでしょうかw
そして、お夕飯に湯豆腐を食べたとか。美味しかったですか??湯豆腐はおかずにならない(家族談)ので、家庭では、なにかもう一品作らないといけないのが辛いところですねw
大人のビターチョコ、早くもホワイトデー(このご感想のことです)を頂いてしまった気分です。
それでは、拍手コメ有難うございました!励みにさせて頂きますね。




>2/18 茉莉香さん

こんばんは^^いらっしゃいませ。
いつもお母様に楽しく励みになるコメントを頂いて感謝しております。お久しぶりです。勿論!覚えております!勝手に以前教えて頂いたお名前で呼ばせて頂きますが、ダメでしたら次回こっそり教えて下さいね。バレンタインの番外編をお読み頂き有難うございます。
小説を読んで、改めて茉莉香さんが感じた事、とても素敵なお気持ちですね^^ご両親の事を素直に愛しいと感じられるのって、幾つになっても難しいし、恥ずかしさも相まって向き合えない事が多い感情だと思うのです。お食事会の楽しいご様子は、お母様から聞かせて頂きました。ご家族で拙宅の小説のお話をされているというのを聞くと未だに不思議な気持ちではありますが、楽しい話題の一つのお役に立てているなら幸いです。お父様がお医者様であり、過去のエピソードも幾つか以前聞かせて頂きましたが、佐伯と晶のお話にリンクする部分があるようで、重ねて思い出したりするのかもしれませんね。ご両親のそう言った幸せな想い出を経て、茉莉香さんが今ここにいる事。その事に感謝しているとの言葉は是非、直接ご両親へ伝えてあげて下さい。なんて、私が言うまでもなく、もうお伝えしているのだとは思いますが……。
澪に感情移入し、泣きながら読んで下さるお母様は、茉莉香さんからみてもとても可愛く見えるのですね(ノ∀'*)私もそう思います〜♪拙宅を最初に発見して下さったのは茉莉香さんだって以前仰っていましたものね。今はお酒を飲めるほど元気になられて、楽しい日々をお過ごしのようですから、その生活の中で私のサイトがちょっぴりアクセントになっていけたら嬉しいと思います。こちらこそ、これからも宜しくお願いします。
またお話を読んで気が向きましたらお声かけ下さいませ。
それでは、拍手コメ有難うございました。



>2/20 無記名さん

こんばんは!いらっしゃいませ。
バレンタイン番外編へのご感想有難うございます。確かに、仰る通り久々でしたね、佐伯達^^ 澪達も好きだけど佐伯達が一番好きとの事、久々の登場でテンション上がって頂けて私も嬉しいです。バレンタインネタは鉄板なのに、そういえばちゃんと書いたことがなかったのですよ。酔った晶の、本心を見せてしまうシーンに泣いたとのお言葉。普段なら見せない一面なので、いつも明るい晶の儚げな様子が伝わって光栄です。拙宅のこと、都会の夜を書かせたら〜のくだり、いやもう恐れ多い褒め言葉に恐縮してしまいます;現在05では離れていますが、長年そっち系の連載を続けているので、自然にそういう描写が多くなりそのように感じて頂けているのかもしれません。お言葉に叶うようにこれからも精進させて頂きたいと思います。
今回の晶は、そう!積極的でしたよね(夜)って作者が言うなって感じですが^^;受けではありますが、攻めっぽい雰囲気も出したくて、というか晶自身がそういう性格なので今回はそのまま書かせて頂きました。最後の別れのシーン、二人らしいそっけない別れではありましたが、佐伯が去ったあとも晶にはマフラーがあるので寂しさは少し紛れるかも知れませんね。二人とも最高に男っぽくてかっこよかったと仰って貰えて幸せです。
嬉しいご感想励みにさせて頂きますね。
それでは、拍手コメ有難うございました!




拍手お返事『2/4〜2/9』

>2/4 無記名さん

こんばんは^^いらっしゃいませ。
玖珂の登場を心待ちにしていて下さったとのこと、嬉しいです♪続きに謎の登場人物の事も書いていますので、ここでは秘密にしておきますね(といっても、ほんっとたいした事じゃありません(笑))
書かれていらっしゃった件、確かに!逆バージョンは今までありませんでしたね。あぁみえて、椎堂は結構元気印だったりするのかもしれませんね。また機会があったら逆バージョンも書いてみようかなと思います。
番外編などでお披露目した際には、また遊びにいらして下さいませ。
それでは、拍手コメ有難うございました。励みにさせて頂きますね。




>2/5 無記名さん

こんばんは、いらっしゃいませ〜!
えぇと、勿論99%お名前はわかっていますが(拍手の時間的にもw)一応もしも違ったら失礼なので、規則に従って無記名さんにさせて頂きますね(苦笑)更新分読んで下さって有難うございます。
玖珂の隠し子疑惑w普通に登場しないのが玖珂ですから(笑)実は既婚者になってても魅力はそのまま〜と嬉しいお言葉を頂きましたが、待って!渋谷がいますww(まだ時系列的に出会ってないような気がしないでもないですが←)玖珂は基本的に子供好きだし、いいお父さんになりそうではありますよね。娘がいたらもう周囲が引くぐらい可愛がりそうだなって思います。きっとお姫様扱いに///
全部ラストにもっていかれてしまったと書かれていましたが、この先も玖珂が出るので椎堂達にも頑張って貰わねばいけませんね。
それでは、拍手コメ有難うございました!励みさせて頂きますね〜。



>2/6 冬騎さん

こんばんは、いらっしゃいませ^^
お話に来て下さって嬉しいです♪
冬騎さんのお好きなキャラのタイプ。教えて下さって有難うございます。最近お変わりになったという事は、心境の変化でしょうか?僕キャラも俺キャラも私は好きです。冬騎さんは、やはり澪でしたか!予想が当たって嬉しいです(笑)って、沢山ヒント頂いちゃいましたものね^^;そして、渋谷もお好きとのこと、ちょっぴり珍しいのかもしれません。控えめなキャラで、かつ「僕」っぽいけど「俺」なキャラなので……w好きになって貰えて私も嬉しい限りです。
冬騎さんも長文体質と教えて貰い、ホッと致しましたよ。
書かれていた創作者さんへの褒め言葉のお話ですが、冬騎さんが苦手だと仰るお気持ちも分かります。確かに安易に「神」呼ばわりはちょっとどうなのかなとは思いますが。そういうのを相手に伝えるときって、萌えたまま勢いで言っちゃう事もあると思うのです。なのでそれはそれで私は嬉しい言葉だと思っています^^
でもはやり、冬騎さんの仰るように「どこがどう好き」と具体的に教えてた貰えた方が励みにはなりますね。細かい部分をみてくれているのだなってわかって、そういう意味でも嬉しいですし♪
澪が気になった理由や、イラストでの晶の喉仏に色気を感じて頂けたとか、とてもテンションあがります〜!
折角(?)BLなので、男の色気は文章でも絵でも表現していきたいものですよね。
コアな部分をつくって話ですが、そういうのフェチシズムって言うのかも知れませんが、多かれ少なかれ皆さん持っていらっしゃるのではないでしょうか♪足の踵の出っ張りとか私もわかります!後、これは私個人のフェチシズムですが、煙草を持つ際の指の感じとかも好きです。書き出すと切りが無いので、この辺にしておきますがw
拍手コメント有難うございました!楽しいお話感謝致します!


- Topics Board -