拍手お返事『3/22・23』
>3/22 みゃさんこんばんは^^いらっしゃいませ。
二度目のコメントとのこと、またお話出来てとっても嬉しく思います。『俺の男に手を出すな05』最後までお付き合い下さり有難うございます。晶と澪を気に入って下さっている方に、シリーズを好きになって貰えると嬉しい物です。(どちらもメインキャラなので♪)05では、みゃさんの仰るように、椎堂も、勿論、澪も……、出会った頃の関係より歩み寄り、その心の内まで重なっていく様子をえがいたつもりです。なので、小説内の二人の未来に安心して下さったとお聞きして私も嬉しかったです。
前回はpixivから来て下さったとお話して下さいましたよね。なるほどなるほど、その時はメインエピソードのみ既読という事だったのですね。合う合わないはありますので、お試しはとっても重要です。今回、本編以外の番外編とスピンオフ作品の『俺の言い訳彼の理由』も全てお読み頂けただけでなく、本編も再読くださったとか///長かったのでお疲れになったのでは!?そんなに何度も読んでこうしてご感想を残して下さるなんて、作者冥利に尽きる喜びです。彼らを書く上で容姿を含むかっこよさを意識してはおりますが、人としての本当の格好よさや、優しさなど、BL関係なく大切な要素だと思うので、そういった物まで感じ取って頂けるなんて幸せです。
みゃさんが仰る通り、シリーズ通してSEXシーンはありますが、そこが最終目的ではありません。愛情表現の一つ。まさにその通りです。みゃさんのお心に残る作品が作れたこと、pixivからの出会いでサイトまで来て下さったこと、その全てに感謝致します。
完結は寂しいですよね^^;って私が言うなという感じですが、多分みゃさんと同じ心境です。
確かに、澪達の関係がはっきりとクロエにバレるエピソードはなかったですね(笑)はっきりバレてしまうと、少しやりづらいかな、と思ったので避けましたが、感づかれる程度なら今後もしかしたらそういったお話を書く可能性はあります。
みゃさんご希望のパラレル!楽しそうですね。全キャラが登場というと、本編に沿った形での物語は厳しいので、パラレルになっちゃいますね。渋谷が一人気まずくて可哀想ですが、とお気遣いまで頂きまして///
そうなんです。渋谷だけは玖珂以外と接点がないので、登場させるのが難しいのですよ。渋谷へもお優しいお気遣い有難うございます。全員同じ会社に勤めていて(玖珂が社長で以下シリーズの彼らが社員です)そういった舞台設定でのリーマンものとかならいけるかもしれませんね。私もこういうのは好きな方なのですが、中々手が回らず……。いつか、お遊びで書いてみた際にはまた読みにいらして下さい。
沢山のメッセージ嬉しかったです。失礼な事などなにひとつございませんので、また気が向きましたら色々お話させて下さい^^
05の方は完結しましたが、シリーズはまだ続きますので今後ともどうぞ宜しくお願いします。応援励みになりました。
それでは、拍手コメ有難うございました。
>3/22 無記名さん
こんばんは、いらっしゃいませ^^
『俺の男に手を出すな05』最後までお付き合い頂き感謝致します。05は完結しましたが、澪と椎堂の話はこれからも続いていく予定ですので、またご希望の「その後」のエピソードを書いた際には、仲良くやってるかな〜と読んでやって下さいませ。楽しみにして下さって嬉しいです。
それでは、拍手コメ有難うございました。励みにさせて頂きますね。
>3/23 無記名さん
こんばんは^^いらっしゃいませ。
『俺の男に手を出すな05』エピローグまで読んで下さったとの事。最後までお付き合い下さって本当に嬉しく思います。途中途中何度も涙が出たと仰って頂きまして、それほど物語へ入り込んで読み解いて下さった事が光栄です。
澪の闘病、椎堂のSEXの問題、そして家族というキーワードの上で語られたエピソード、どれも無記名さんの心に残るシーンが沢山合ったようで、嬉しいです。
澪と椎堂が話し合って言い合いになった後日澪が家出(?)する所、病状を隠していたときですよね?あの辺りは本編の中でも特に大切なシーンなので、より丁寧に描写したつもりです。何度も読み返して下さったそうで有難うございます(涙)
確かに、05の二人はどちらも『一生懸命さ』が表だって表現されているCPだと思います。ラストの指輪のシーン、幸せすぎて暫く涙が止まらなかった、とお伝えして頂き、こうしたご感想を聞けた事で私も感動致しました。二人の未来を心から祝って下さって感謝致します。二人のこと、好きになって下さって有難うございます。
シリーズはまだ続きますので、また番外編やこの先の新連載など、気が向かれましたらお付き合い下さると幸いです。
それでは、拍手コメ有難うございました。とても励みになりました。
>3/23 木蓮さん
こんばんは^^いらっしゃいませ!
完結へのお祝い、とても嬉しいです〜。随分長くなってしまったのですが、こうして最後まで読んで下さり、またご感想を伝えて貰えてとても幸せです(涙)
03に引き続き、澪達の話でしたが、木蓮さんの仰る通り、03は生か死かの極限状態でしたもんね^^;それと比べたら穏やかな流れに……と思いきや05もだいぶ深刻だったのでアレですが……。命のある限り続いていく人生をどう生きていくか、何のために誰のために、どういう考え方で。そういった『生き方』を軸にしているので、彼らの中にその結論が見えてきたとしたら、本当に良かったと私も思います。
まさに文学←やや、それは恐れ多い感じなのですが、でもそう感じて頂けて素直に嬉しく思います。
ほんと、05は色々な脇キャラが登場しましたよね。しょっちゅう登場するクロエや、名前すらない花の老人まで、澪のように学生から急に夜の世界に入った人間は、それだけ出会える世界も狭かったのではないかと思うのです。なので、椎堂と出会い、そしてアメリカで今まで接してこなかった人達との関わりを持って、成長できたのではないかなと思っています。BLには直接関係ない、そういった出会いからの深まっていく仲、そんな所も読み解いて下さり、温かな気持ちになって貰えてとても光栄です。
玖珂と澪の、兄弟エピソードは私が好きでちょこちょこ挟んでいるのですが、木蓮さんも以前お好きだと仰って下さっていたので、兄弟の絆に感動して下さって安心&私もジーンときました///
澪の父親のことはいつか書くつもりだったので、ここでエピソードを挟めて良かったです♪
そして、ラストシーンの指輪の所。色々言葉を考えたのですが、一番澪らしくて、そして彼がずっと一番望んでいた物、そう考えてあの台詞になりました。
感動して貰えて本当に嬉しいです;−;
『深い』とお言葉を頂き喜んでおります!語彙なんて私も、遠いところへ置いてきていますー;こちらこそ、最後までずっと澪と椎堂を見守って貰えた事に御礼を言いたいです。心よりの感謝を……。
木蓮さんが、「まだ続くの;」ってなるまでシリーズは続くかも知れません(笑)いつも晶や佐伯、渋谷や信二にまでお言葉を書けて下さりすごく嬉しいです!!
デートの方も、調整してまた直接色々お話を聞かせて下さいね!ラブホですか?(←しつこく言ってるw)どこがいいですかね。楽しみにしております^^
沢山のご感想とメッセージ心に沁みました。
それでは、拍手コメ有難うございました!励みにさせて頂きます!
>3/23 とばるさん
こんばんは、いらっしゃいませ^^
初めまして、聖樹紫音と申します。『俺の男に手を出すな05』最後までお読み下さっただけでなく、こうしてお声がけもして頂き本当に嬉しく思います。
最近拙宅を知ったとのことなのでご存じないとは思いますが、05は一年弱かかって漸く完結した所なのです。一気に読んで下さると、間が空かないので確かに入り込みやすいかも知れませんね。椎堂の事を気に入って下さり有難うございます。しっかりした部分(仕事関係についてとか)も沢山あるのですが、澪の前だといつもあんな感じでして///そんな椎堂をカワイイでなくかっこいいと言って貰えたのは初めてです♪芯のある人物なので、かっこいいと言われるのも嬉しい物ですね。
05では澪の闘病がメインっぽくなっていたので、途中ハラハラさせてすみません。ラストのシーン、とばるさんが仰るように、椎堂は嬉しくてたまらなかったでしょうね。出会いからずっと澪の事が好きだったわけですし、その幸せを噛みしめたかと思います。椎堂の気持ちを考えて涙が出たとのお言葉心に沁みました。
二人の未来の幸せを今後も見守って下さるという心強いお言葉を頂きましたので、また番外編などで彼らを書くことがあったら読みに来てやって下さいませ。
それでは、拍手コメ有難うございました。励みになりました!!
他、拍手を下さった皆様にも感謝^^
有難うございました。
拍手お返事〜3/21
※3/21以降の拍手のレスはまだありません。すみません。長くなるので一旦21日までの拍手にお返事をさせて頂きました。以降の方は、もう少しだけお待ち下さると助かります。拍手メッセージとっても嬉しく、大切に読ませて頂いています^^
>3/19 ゆっきょんさん
こんばんは^^いらっしゃいませ。
『俺の男に手を出すな05』最後までお付き合い下さり有難うございました!
無事に完結できたのも、ゆっきょんさんを始め、読んで下さる方がいたからです。
誰かを思いやる心、BLでもそうじゃなくても、人間にとって大切なことですよね。芯の部分を汲み取って下さり、心がほっこりしたとのお言葉を最後に頂きとても嬉しいです。こちらこそ、折を見てのお声がけ大変励みにさせて頂きました。有難うございます。
渋谷と澪のご対面ですか!?それはまだ書いたことがないですね。澪達が東京へ戻ってくる事がそのうちあると思うのでそういう時にでも紹介できたらいいなぁと思います。また、番外編でそんなお話を書くことがありましたら読みにいらして下さいませ♪
それでは、拍手コメ有難うございました!!
>3/21 NAOさん
こんばんは、いらっしゃいませ^^
す・ご・い・長・い!!!!!送って下さった文章の量に圧倒され、読ませて頂く内にジーンときていつしか泣きそうになっていました。こんなにも作品について色々な事を感じ、伝えて下さるなんて、もう足を向けて眠れません。今夜はどっちむいて寝ようかしら……。
と、冗談はさておき、嬉しいので私もじっくりレスさせて頂きますね。スクロール長くなります(最初に言う)
玖珂の登場からのコメントですが、鳩サブレの上を行く子供チョコシールというまさに、おかん、もしくは、おばぁちゃんが孫に対してする行為のような……。いつもキメキメな玖珂ですが、素でこんな天然なのでそこをギャップ萌えと感じて貰えて嬉しいです。
高木についてコメント下さったのはNAOさんだけです///
脇役の中でも存在感を放っていた高木ですが、彼は腕を発揮するようなオペシーン等がないので、どうやって医者としての強さを表現するかとても迷いました。
過去の結婚の話や、今回のお守りの話、そういった細かいエピソードで澪を底から救い上げる逞しい彼を感じて欲しかったのです。彼の言葉や行動、それを読んで、NAOさんが自分や家族が病気になったら高木に主治医になって欲しいとまで思って下さった事、本当に嬉しく思います。頼もしいですよね。
そして、椎堂の栄養学エピソード。アメリカではダイエットのサポートが命に関わる大事な仕事で、栄養学を学んだ先は、ダイエットサポーターか栄養管理士の道があるそうです。
普段は天然な椎堂ですが、澪のこの先の健康管理や、終末治療の為にその道を決めたわけですが、椎堂も立派な先生ですもんね(笑)そんな影の努力家でもある椎堂を、折角優雅な白鳥に例えて頂いたのに……。「ピピピ」で一気に台無しにwww無邪気な子供っぽさの方が前面に出てしまいがちですが、NAOさんのようにその裏で頑張る椎堂もきちんとみてくださっていて有難いです。玖珂に引き続きギャップ萌え第二弾頂きましたw
あ、余談ですが、最初「白鳥」をシラトリって読んでしまい、どっかのキャラ!?白鳥麗子?とか色々考えてしまいました^^;そんな事は無かったw
04でもそうでしたが、最終話近くになって登場し、いいとこどりをしていく玖珂兄は、今回も多分に漏れずそんな感じで。兄ちゃん、頑張りました!
兄の青春時代を奪ったのではないかという澪のモヤモヤは、今まで解決していなかったんですよね。番外編のbluesmoke内で、玖珂自身は「澪がいたからここまでやってこれた」と感じてはいるのですが、兄弟でそういう事を話す機会もなかったのでしょうし、今回は良い機会になったのだと私も思います。澪のためにも、玖珂のためにも必要なシーンだと思いながら書きました。
NAOさん宅のゾーイとハリーのエピソードでもそうですし、やはり守る者がいるほうが人は強くなれるのかも知れませんね。ある意味そこが弱点になるというような逆説もありますが、人間案外自分の事より、大切な人のために出せるパワーの方が凄かったりしますものね。書きながら私も同じ思いでしたが、NAOさんの続く言葉を読んで、ハッとさせられました。玖珂だけではなく、澪も、そして椎堂も同じなのだと……。言われてみると本当にそうですね。気付かせて下さって有難うございます。
続く家族写真のエピソードにもお言葉を頂きまして。玖珂兄弟はどちらも「リョウ」と読める名前なのは、そういった理由からだったのです。要らない存在だったという認識から、愛されていたという180度逆の事実を知って、澪は動揺したと思いますが、NAOさんのおっしゃる通り、より愛情の深さを理解し、成長していくと思います。子供達って、意外と両親の背中をちゃんと見ていると思うんです。母親が、出て行った父親を憎んで愚痴ばかり言っている中で育ったとしたら、きっと澪も、玖珂ももしかしたら今とは違った捉え方をする人間になっていたかもしれませんものね。父親がいなくなった理由は、あえて書きませんでした。どんな理由であったとしても兄弟どちらも知らないからこそ受け入れられた所も多いと思うのです。写真に写った瞬間が幸せだった、その真実があるだけで澪も玖珂もこの先生きていけるのだと思います。
名前間違いの読み上げwwありましたね(笑)あの時は爆笑しましたねw初めて渋谷が名前を呼ぶシーンだったのにまさかの「アキラ」!酷かったw可哀想だけど面白かったですww楽しい想い出が蘇りましたw別に漫才師目指しているわけではないんですけどね?あ、椎堂は素でちょっと漫才師入っちゃってますがw
花の名前の彼のエピソードは、当初ここまでひっぱるつもりはなかったのですが、そこはまぁアレ……(←計画性)澪にとっては、高木と、この彼が、生きていく意味を考える上でかなり影響力がありましたね。父親を重ねていた最初の出会いから、澪が本当の父親を知り、彼の死、そして墓で自分によく似た彼の息子を見るまで、全てが父親というキーワードの上に乗っていて、澪は捜し物を見つけられたのではないかと思います。
そして最後の澪の告白(プロポーズ的な)シーン。わわ;そんなに感動して貰えて、私もうるっときています。旅先から帰宅するシーンから指輪の箱はチラチラさせていたのですが、満を期してここで登場しました。言葉足らずの澪が精一杯想いを込めて告白するシーンなのでよりいっそう筆に力が入りました。年下攻めらしく、敬語にしたのも椎堂を尊敬しているという気持ちからという感じで……。澪の胸で光る椎堂の誕生石入りの方の指輪、そこはさほど描写しませんでしたが、それをシャツをあけて見せた時の澪を描いてあげたくて、もうそこを描きたくて05を書いたようなものなんです(ちょっと大袈裟ですが;)
おめでとうという気持ちより、ありがとう!という気持ちになったというNAOさんのお言葉、心に沁みました。私からもありがとう!!×100を送らせて下さい><
03に続き05、確かに合わせると結構長い物語になりました。彼らのひとまずの終着点が05のラストシーンって事で、ここまで長い間ずっと読んで下さったNAOさんが、大絶賛の賛辞を惜しみなく送ってくださった事、この先も忘れません。自分が書いた物語で、こんなに嬉しい言葉を沢山頂けるなんて本当に幸せです。
色々な形での愛。書き始めた最初は、NAOさんのご想像通りここまで壮大な話になるつもりもなかったのですが、結果的に様々な愛の形を残せたこと、自分でも嬉しいです。タイトルに沿った軸でずっと展開していたので、そこに感動して下さっていることも、もうもう(涙)他の方と萌え語りですか!?読んで下さっている方同士でそういうお話をして、私もこっそり聴かせて頂ければゆめのようですが、中々に難しいですね。作者本人でもよければ、またお話しした際に一緒に語らせて下さい♪商業誌になったら〜なんて書いて貰っちゃいましたが、きっと売れないですよwラブはあるけどエロがないから(苦笑)
ほんと、終わっちゃいましたね……。住宅街の馬蹄型のはなし、しましたね!!懐かしい!!あれからちょうど一年弱なんですよ。創作する上でNAOさんにはいつも助けられ、本当に感謝しています。いや、これで別に終わりじゃないので、これからもまたずーっと仲良くさせて下さいね^^
そう!この後クリスマス番外編ですよw急にコメディなあれですw覚えていて下さったのですね。
こちらこそ、読んで下さった上にこんな素晴らしいご感想をプレゼントしてもらい有難う&お疲れ様です!レスもだいぶ熱くなってしまいました;
ここらへんで自重しておきますねw
それでは、拍手コメ有難うございました。
>3/21 nonnonさん(ブログ拍手より)
こんばんは^^いらっしゃいませ!
またお会い出来てとっても嬉しく思います。こちらこそ、『俺の男に手を出すな05』最後までお付き合い下さり本当に有難うございました。
彼らの物語は続いていますが、お話はここでひとまず完結なので、この先の二人に明るい未来を予感させる形で締めさせて頂きました。nonnonさんのお書きになられている愛ある二人の表現にほっこりさせて頂きました!椎堂が天然なのは周知の事実ですが、言われてみれば澪は確かにちょっといじけてる感も見え隠れしていますね(笑)澪に関しては、大人と子供、クールさと幼さ、優しさと毒舌(口が悪い)そういう両極端な面を併せ持って不安定に揺れる、いわば狭間の性格なのです。あまり受け入れられない人物かなと当初考えていたのですが、nonnonさんのように一番好きなカップルだと愛されるようになってとても嬉しいです♪
連載が終わってしまい、とても寂しいと思って下さり光栄です。私も寂しいので(←をい)番外編は必ず書くと思います。いつとは言えませんが、また書いた際には読んでやって下さい。近いうちに澪達のちょっとした内輪話(質問を募集していてその回答をする予定です)も出しますのでそちらも良かったら^^
催促がましいなんてとんでもありません。こうして、彼らの幸せを一緒に見守って下さり、応援してもらえることが、私も、そして椎堂や澪も幸せですので。元気な澪が椎堂を振り回す話いいですね♪
素敵なご感想を添えて下さって感謝致します。カップリングが変わりますが、俺の男に手を出すなのシリーズは続きますので、もし気が向かれたら新しい連載の方もお付き合い下されば幸いです。
それでは、拍手コメ有難うございました!!励みにさせていただきますね。
>3/21 無記名さん
こんばんは♪いらっしゃいませ!
『俺の男に手を出すな05』最後までお付き合い下さり有難うございます!!
とても感動してくださったとの事、凄く嬉しいです。商業のBLはあまり詳しくないのですが、今はそういう過激なエッチシーンが多めなのですね?
確かにそういった物と比較すると、今回の05は特におとなしめといいますか……仰る通りだと思います。ですが、そこをそんなに気に入って下さり、こんなに長いお話をまた1話から再読して下さったとのお言葉が有難くて、震えております。
澪と椎堂どちらも大好きと思って貰えて私も幸せです。
是非番外編をとの事ですが、勿論、今後書くつもりではいます^^お話上区切りで完結しておりますが、彼らの物語はこの先も続いていくので。
無記名さんを始め、この先の澪達をまだまだ読みたいと思って下さる方がいる限り、私も彼らを終わらせることはないと思いますので。また番外編を書いた際には足を運んで下さると嬉しいです。お疲れ様のお言葉も感謝致します。
それでは、拍手コメ有難うございました!励みにさせて頂きますね。
その他、拍手を押して下さった沢山の皆様に心よりの感謝を^^
有難うございました。
拍手お返事『3/15』
>3/15 無記名さんこんばんは、いらっしゃいませ^^
『俺の男に手を出すな note24』への温かいお言葉有難うございます。
書き続けているとフと我に返り、メインの恋愛話から遠い場所に居る事に気付き色々と考えてしまうのですが、こうして、玖珂兄弟のシーンが心に沁みたと仰って貰えると、そういった不安な気持ちも軽くなります。
少しでも伝わった物があったのなら、これほど嬉しい事はありません^^
素敵で繊細な心理描写、勿体ないほどのお言葉を頂きましたが、これからもそういう部分を丁寧に綴っていきたいと思っています。本日、最終回を更新致しました。
また、お時間有りましたら読みにいらして下さいね。お待ちしております。
それでは、拍手コメ有難うございました。励みにさせて頂きました。
>3/15 宙水さん
こんばんは♪いらっしゃいませ!
「Bitter & Sweetness」をお読み頂いたそうでとっても嬉しいです。宙水さんからメッセージを頂けると元気が出ます。写メ付きのメールを送りつける晶が可愛かったと仰って貰えて嬉しいです。
待ち合わせのシーン、そんなにお気に召して頂けましたか!?低体温な佐伯が待ってた事で余計に冷たくなった手を晶が温めるシーン何度も読み返してくれて有難うです。
佐伯と晶の会話は、もうお決まりというかこの二人ならではの書き方がしみついているので書いている私も結構楽しかったりしますwそんな二人のやりとりを宙水さんが色々と気に掛けて抜粋し褒めてくれるので私もとっても嬉しいです。
佐伯も何だかんだ言って、10回に一回ぐらいは優しいですからね(笑)わかりづらい発言が多いので、読み取るのが面倒ですがw
そう!豆腐の味が分かるようになったら大人、というのわかります!私も同じ事を考えており、晶のことを「まだまだだな」と思いつつ書いていました。抹茶塩の天ぷら美味しいですよね〜。シシトウとかナスや海老が好きです(←聞かれていないのに答える私w)
あ、あ、そして、宙水さんがまた可愛らしい事を言い始めているっ。「それにねっ!」←うんうん(*´д`*)という気持ちで読ませて頂きました。バレンタインにはチョコレートをあげる方ではなく、当然貰う方だと疑わない晶の台詞すっごく良かったと思って貰えて私もすっごく幸せです。二人だけの甘めなシーン楽しんで貰えて良かったです。
ホテルへ戻ってからの彼らですが、佐伯の指舐めシーン。セックスも勿論エロ度は高い物なのでしょうけれど、私はキスや指なめなど、そこに至るまでの絡みがとっても好きなのです。エロティックなムードを描写するのに、言葉はちょっとしたスパイス程度でしかなく、無言で指を舐める行為自体が答えみたいな(と言いながら色々喋っていますが^^;)
セックス描写中の、駆け引きめいた言葉遊びや、男同士ならではの激しく求める行為など、宙水さんに大人のエロスと褒めて貰えて感謝しかないです。宙水さんは、晶が好きと仰ってくださっているし、ご感想でも佐伯を通して晶を見た思いがしたと書いてあるので、もしかしたら攻め側から移入するタイプなのかな〜と思いました。どうでしょうか?
最後に晶が言いかけた尻切れ蜻蛉の台詞、それをきいた佐伯の一人喫煙シーン、うんうん、宙水さんのお書きになられていること凄く伝わりました。そしてもうもう、その通りです。1ミリも違わず汲み取って貰えて驚きとともに私も感動しました。寂しいという感情を、晶のようにストレートに認めてこなかった分、消化できない胸のつかえのように感じているのだと思います。自分で自分を馬鹿にしながらもきっと少し歪んだ形での満足度に満たされたはずです。
チェックアウトのシーンですが、大笑いしましたよw『また気分が悪く〜』の箇所、私全然気にせず書いていました、言われてみれば、確かに酷いですね;おかしいな……書いている最中、佐伯に憑依されていたのかも知れません。
チョコレートはチロルチョコレートで正解ですよ!レジ横なので、手の届く範囲に合ったからつい買ってしまったのでしょう。自分は食べない物ですからね。コンビニの戦略にのせられてしまった感(笑)のせられる程度には、佐伯も嬉しかったのでしょうね。
最後の晶が一人になってからのシーン、切なさMAXだったと、書かれていましたが。大人の恋愛は、甘いだけじゃ終わらないと言った所でしょうか(べ、別にうまい事言おうとしているわけではないですが)
丁寧に読み解いて頂き、序盤から終盤にかけて良かったところを細かくご感想を添えて貰えて、こんなに嬉しいご感想はもう宝物箱へ速攻入れる以外の方法が見当たりません。
交流下手なのでサイトに籠もりがちですが、こうして遊んで頂けて本当に光栄です。
お気遣い頂きw多忙な晶の代わりに玖珂兄をご所望下さったので、今夜はご希望通り玖珂兄を派遣させて頂きますね。そろそろ到着するかな?(笑)麦茶でも出してやって下さいw
それでは、拍手コメ有難うございました。フルパワーを充電させて頂き、おかげさまで筆が進みました。
拍手お返事『3/2〜3/8』
>3/2 たかみんさんこんばんは、いらっしゃいませ^^
お返事が遅くなって大変申し訳ありません;バレンタイン番外編へのご感想とっても嬉しいですー!!
料亭の食事シーン、えっ、そんなに美味しそうな感じで描写出来ていましたか///庶民舌なので(私)そう仰って頂けると安心します。天ぷらって自分で揚げるとお店みたいに衣が上手くいかなくて難しいですよね;私も今レスしていたら食べたくなりました。勿論お店のw
セックス描写は拙宅は少なめなのですが、佐伯達に関してはそれなりに回数がありまして、いつも違った趣向を凝らすのが悩みの種だったりします。あまり触れられる事が無いので、今回のたかみんさんのお言葉にリアルで舞い上がりました。ちゃんとエロスを感じて貰えて凄く光栄です。下品にならないように書いているつもりなのでお言葉心に沁みました。有難いです。
今回珍しく(?)佐伯が若干甘めだったのでそこも読み取って貰えて嬉しいです^^
マフラーってその人の匂いがして、好きな人の物ならば幸せな気分になりますよね。佐伯が最後に渡したチョコレートは、待ち合わせ前に立ち寄ったコンビニでコンドームを買った際にレジの脇にあったチロルチョコレート的な物を買ったという裏事情です(笑)晶がバレンタインデートだって騒ぐので、大人しくさせるためにとりあえずついでだし程度の気持ちかと。
本編でその答えが無いところが良いと仰って貰ったのに、詳細を話してしまいましたwどちらも(佐伯も晶も)自分が貰う側だと思ってるCPなので、甘いチョコ交換が壊滅的であんな形になってしまいました。
読んで下さって感謝です。
それでは、拍手コメ有難うございました!励みにさせて頂きますね。
>3/4 無記名さん
こんばんは^^いらっしゃいませ。
俺の男に手を出すな、気に入って頂けてとても嬉しいです。澪が好きですとのお言葉、登場する彼らを一人でも好きになって頂けると本当に嬉しく思います♪これから05の方を読んで下さるとのことですが、丁度(?)澪達が主役のお話になっていますので、こちらも楽しんで貰えたらいいなぁと思います。更新への応援も励みにさせて頂きますね。
それでは、拍手コメ有難うございました!
>3/5 みみりんさん(ブログ拍手より)
こんばんは、いらっしゃいませ^^
ちょっぴりご無沙汰しております。ブログへのお声がけ有難うございます!最新話まで読んで下さっているそうで、お忙しいとのことですが、そんな中サイトへ足を運んで下さって感謝です。
また、みみりんさんがゆっくりお時間取れるときにでも声掛けて下さいませ♪
あまり無理なさらぬよう、体調にも気をつけて下さいね。
拍手コメ有難うございました。
拍手お返事『2/26・27』
>2/26 みゃさんこんばんは^^いらっしゃいませ。
pixivの方から遊びにいらしてくださったとか。初めまして、聖樹紫音と申します。
数あるオリジナルBLの、しかもサンプルしかのせていない拙宅を見つけて下さって、本当に嬉しいです。オリジナルBLは、あまりお読みになられないのですね。特殊設定というのがどういったものかわかりませんが、そんなみゃさんが読んで下さり、俺の男に手を出すなのシリーズを気に入って下さるなんて、このご縁に感謝しかありません。一気に全話お読みくださったのでしょうか。
面白くてどんどん読み進めたとのお言葉をかけて頂き、この瞬間が創作していて嬉しい瞬間だなとしみじみ感じさせて頂きました。
物語の彼らの中で、澪と晶を気に入って下さったのですね。シリーズが長くなるにつれ、登場人物もじわじわと増えているのですが、一人でも好きになって貰えて光栄です。
感動したとお話への読後感も教えて頂き感謝です。
またお時間有りましたら、いつでも気軽に遊びにいらして下さいませ。
ご訪問、並びに拍手でのお声掛け、大変励みになりました。
有難うございました♪
>2/27 無記名さん
こんばんは^^いらっしゃいませ
バレンタイン番外編、お読み頂き嬉しいです〜!
久し振りの佐伯と晶の登場に喜んで頂けて幸いです。佐伯かっこよかったですか///仰るように、この二人は、どっちも可愛いタイプではないので、言葉のやりとりや二人の雰囲気に男らしさを感じたとのお言葉、とても光栄です。
こちらこそ、素敵なご感想を残して下さり感謝です。
応援を励みに、本編の方も続きを書かせて頂きますね。
それでは、拍手コメ有難うございました!