拍手お返事『〜6/19』
>6/15 酔芙蓉さんこんばんは、いらっしゃいませ^^
番外編最新話まで読んで下さって有難うございます!過去の後輩の幻聴から解放はされましたが、何かが引き金でまだ完全な状態ではない楠原なので(この話は付き合いだしてすぐの頃なので余計に)そういうシーンが入っています。
今回の話、Featuring信二だったとのお言葉、信二寄りの視点なので余計にそう感じたのかも知れないですね。酔芙蓉さんの中では、この番外編は楠原スタート編なんですね?(笑)信二もセットですがw
そして『ユキ』って誰だろう!?って一瞬思ってしまいました。勿論すぐに楠原の後輩の事だとわかりましたがww酔芙蓉さんに、「いい男になった」と褒めて貰えて信二も私も喜んでおります。
描写の一文や台詞も、気に入って下さった物を教えて下さり嬉しかったです。
更新があまりない最近ですが、お優しいお言葉を頂きまして///酔芙蓉さんが「読める幸せ」と仰って下さるなら、私は「読んで貰える幸せ」です♪本当にいつも有難うございます。
体調へのお気遣いも下さり;どちらかというと椎堂より佐伯に世話になりそうなのですが、まだハッキリとわからないのでわかったらサイトの方でお知らせさせて頂きます。ご心配有難うございます。
酔芙蓉さんも、どうかお身体には気をつけてお過ごし下さいね。
最後に、業務連絡というなのいつものヒプマイ話題ですが(笑)anan買いましたよ私wでも、何とも言えませんでしたw半分は「なるほど」半分は「え……」半分は「かっこいい」こんな感じの感想でした(あえて誰がどれかは述べませんがww)
先生はロングコートでしたね。医者の面より暗殺者の面を強く表したのでしょうかw
そうそう、インスタのことですが。あのまとめのようなアイコンは過去の投稿を種類でわけて纏めて5秒ずつ次々に表示されるだけのものなので、新たな投稿ではないのですよ。なので、もう酔芙蓉さんは見て下さった物と同じ写真なのでお気になさらず^^最近は、工程や作り方は長くなるので説明なしの一気アップが多いのです。手抜きww
酔芙蓉さん、デュラン・デュランのファンだったのですね〜!懐かしいです。当時友人がはまっていたので私もたまに聴いていました。musiclifeは数十年前の物も捨てられずいまだ倉庫に眠っておりますw私、ハード系ですかね?でもデスメタルやスラッシュメタル系はさほど聴いてませんよ。ハードロック・ヘビメタルあたりが一番好きなのですが、今は新しいバンドは全然わかりません;
なにせヒプマイを聴くので忙しいので(笑)
それでは、拍手コメ有難うございました!励みにさせて頂きました。
>6/17・19 宙水さん
こんばんは^^いらっしゃいませ。
沢山のご感想を届けて下さりとても嬉しいです。何個か拍手を頂いているので纏めてお返事させて頂きますね。まずは、玖珂達の番外編へのご感想から。二つの番外編、もう既読でいらっしゃったとは驚きですw
本編より先に読んで下さっていたのですねww「愛鍵」の方は、確かに言われてみるとプロポーズっぽい話に感じる部分もありましたね。玖珂も渋谷も、家族というワードには飢えているので、そういう部分で家庭を代表するような温かさを求めての箸だったのかも知れません。「月下酔恋」では、渋谷の仕事シーンにも気付いて下さり有難うございます。温泉旅館でのデートというのをあの二人で書きたかったので、気に入って頂けて嬉しいです。そうそう、玖珂が腕が長いと言うたった1回の台詞覚えていて下さったのですね♪腕まくりは私も大好きです〜!特にYシャツが好きですw腕フェチだという宙水さんにドキドキして頂けて光栄です。
小説の内容の話ですが、キャッチーな甘々もとてもいいものですよね!話の内容というか、登場する彼達の背景や年齢によって、やはりそこは変化が起きるんじゃないかなと思います。私も大人な恋人同士を目指していますが、宙水さんが褒めて下さるほどには自分では自信が無いです(笑)それこそ、二十代の頃からずっと同じ話を書いているので、当時よりは少しマシになったかなとは思っているのですが、自己満足に近いです。青年から大人になり切れない25〜27才←自分で得意と言える分野があるのは素晴らしいことだと思います。宙水さんの書かれる小説は繊細で、かつ映像的なのでそこも絶対売りだと思うのですがいかがでしょうか?
話は戻りますが、玖珂の台詞は小説としてみればロマンチックな物が多いと思います♪そこを追いたくなると仰って貰えるととっても嬉しいですよ。これからも玖珂の台詞には全力をかけたいと思いますw
セックス描写に関しては、何度かお褒め頂いてその度に照れまくりなのですが(いや、でも、喜んでいます)白々しくないって、もの凄く重要なポイントですよね!?その手のシーンですっと冷めてしまう要素があると真顔になっちゃうと思うのですよ。なので、そう言って頂けて本当に光栄です!覚え立ての思春期の子のくだり、私もそう思います。卑猥な言葉がエロいわけではなく、普通の言葉でもセクシーさを醸し出せるのが一番イイですよね。全文同意で、またまた宙水さんとの共通点にニヤニヤしました。
番外編へのご感想も有難うございます!
楠原の事、心配して下さったそうで///話が交際しだしてすぐの頃なので、楠原も完全には復活出来ていない状態ですので、信二と楠原がこんな感じでスタートしているよと言う大切なシーンです。人身事故やその他で、駅でもない所での長時間停車はほんとまいりますよね><40分も閉じ込められたのですか!?それは結構長い方だと思います;大変でしたね。信二は逆に、楠原があんな状態だったからこそ呑まれずにいられたんじゃないかと思います。書きながら、信二が「おります!!」って言う声が私の中でも響いておりました(笑)「俺が必ず助けます」は男らしくて格好いいですよね。勿論私も言われた事がありませんが(汗)宙水さんの仰るようにああいう場面で言われたら泣きそうですよね〜。楠原も、なんとか迷惑を掛けないように、運良く発作がしずまることを願っていたと思います。女の子なら電車で倒れても許される気がしますが、やはり男だとそうもいかないでしょうし相当我慢したとは思います。ややや、信二が褒められまくっていて、貴重なお言葉の連続に私の喜びが止まらないのですがww若さ故のラブパワーではなく、対処法を勉強済みだったり、安心感を与えられるように声のトーンを落としたりと、信二も少しずつ大人の男に近づいているのを汲み取って頂けて有難うございます!「忘れなくても〜」の台詞は、今回一番キーポイントでした。信二だからこそ言えたストレートな言葉なのではないかと思います。基本的に信二は誰かさん(S氏w)とは違って回りくどい言い方をしない人間だと楠原もわかっていますが、それでも、今の楠原にとっては「そのままでいいんだ」という言葉は一番心に響く言葉だと思うのですよ。信二に惚れて下さったのお言葉が沁みました///玖珂は傘、信二は添え木、素敵な表現ですね><私が言うのもなんですが、二人に合った言葉だと感じました。宙水さんは、とても深く小説の台詞や細かい部分を読み解いてくださるので、いつも「嬉しいです!」ばかりになってしまいすみません。私の語彙やばいですね^^;続きも楽しみに通って下さるとの事、少し時間がかかるかもしれませんが、またアップした際には読んでやって下さいませ。
19日に頂いたインスタへのご感想も有難うございます!ビーチサンダル可愛いですよね〜!身長アップして女の子にモテようとして……という一文w誰を想像されたでしょうかwwモテたい男子は晶と信二かとは思いますが、二人とも身長は高いのでそうなると椎堂か渋谷かなと思いますが、二人ともモテる事はどうでもよさそうですねw派手なサンダルなので、きっと晶か信二が履くと思いますがww夏の姿も楽しみにしているとのお言葉、浴衣も全員分揃う予定なのでまたインスタも見てやってね。
そして、またまたシリーズを最初から再読して下さっているとか///宙水さんダメですよ〜w絶対飽きますwその前に読むのをやめないと私が遊んで貰えなくなる可能性が(涙)序盤の佐伯と晶は、普通に険悪な二人でしたからね^^;まさかのBLで女を抱くシーンの七海の所やノートの勤勉さ、帰宅拒否気味な孤独感など、初期の頃の晶は今振り返るとまだ僅かに幼いかなぁと思います。今はちょっと立派になったかな。でも、そんな初期の晶から好きになって貰えて、晶は本当に幸せ者ですね。「俺の味だ」発言の佐伯は当初からふてぶてしい奴でしたが、逆に佐伯は今の方が丸くなったかも知れませんねwwスマホに機種変更されてから、ネット小説をよみやすくなりましたか?良かったですね!どこでも読めますし、寝転がっても(←怠惰すぎ)読めるのって便利ですもんね。感想文の連投、私の方は嬉しいですが、宙水さんのお時間を長く頂いていると思うと少し申し訳ない気も……。語りかけて下さるのは、いつでも大歓迎です^^
最後の拍手へのお返事ですが、アドレス変更の件は昨日DMさせて頂きました^^修正済みですのでご確認下さいませ。体調に関しても書いたので、そちらの返信もDMでみてやってください。
ブログへのツッコミも有難うございます〜!
極端に貧乏な攻めを思い浮かべて遊んでいたのですが、玖珂と比べちゃダメですってwww量極端な二人だと思うので(笑)面白そうですが、私は書かないのでご安心下さいwいや、書かないと言うより、きっと書けないだろうなぁというのが本音です。ギャグならまだしも、シリアスでこの系統の攻めは難しいですよね。受けもどんな男なんだって言うw開けたことのない扉なので、鍵が見つかりません。やはりスパダリ好きとしては、このままの傾向でいきたいなと思います。
お言葉に甘えて、少し短めに纏めて返信させて頂きました。お気遣い有難うございます^^またいつでもお待ちしています〜!
それでは、拍手コメ有難うございました。励みにさせて頂きますね。
拍手お返事『〜6/14』
>6/10 宙水さんこんばんは、いらっしゃいませ^^
連続で玖珂達の話を読んで下さったのですね!番外編が本編の他に二本あるのでそちらを順番的に読んで下さるのかも、と思っていたので。まさかの「貴方にしてあげたい恋隣」のご感想が届いて驚いていますw
本編から突然に二年が過ぎている話ですが、最高に酔わせてもらった!とのお褒めの言葉に嬉しい限りです。前も言ったかも知れませんが、本編を書いたのが大分前なので、玖珂と渋谷のそれなりに長い話を書いたのは久し振りでした。(あ、そうそう。夜に書いて下さった感想が消えてしまったとか><私もそういう事よくあるので、私は送る前に全て他で書いて保存してから送っていますよw)
一人でそんな大きな声で独り言言っちゃダメですよ〜(笑)それはご主人にも話しかけられて当然ですwでもそれだけ、物語に入り込んで下さったって事ですよね、有難いです。
玖珂のラスト辺りの台詞「そうしたら俺は〜」の台詞ですが、あわわ><気に入って下さって嬉しい!自分で言っちゃいますが、その台詞すごくこだわって書いた部分でして、この話の中で一番書きたかった台詞です。玖珂らしい台詞なのですが、こうして気に留めて下さる方がいるなんて感激です。宙水さんは「言われてみたい」って仰ってくださいますが、ほんとw現実に言われたら相当な美男子じゃないと「……」ってなっちゃいそうですね^^;
体調不良をかくして映画館にいくくだりですが、仰るように、玖珂はだいたいいつも自分より相手優先な所があるのかも知れません。作中でも書いた部分ですが、それが当たり前として生きてきたので身に染みついているのでしょうね。長年一人で暮らしてきた独身生活の中で、誰かと一緒に住むのは結構面倒だし、勇気が要ると思うのですが。こういうきっかけがあって、弱い部分も見せられることがわかったので結果オーライかなって思います。
それと、宙水さんに言われてなるほどと思ったのですが【こういう場合って一般的には「返って失礼だろうか、このままドアを叩かずに今日は帰ってあげる方が彼のプライドを傷つけないだろうか」と】←こうなるんですね!?私は周囲の関係でそういう気遣いをする人間があまりおらず、皆ガンガン心配してくるので渋谷でも控えめに描いた感じでした。拙宅の彼達は、皆ガンガンいきそうですwwそういう考え方も男同士では素敵ですね。勉強になりました。
そ・し・てwww宙水さんとまたセックスの話をする機会がww玖珂達の話は全部にセックス描写があるので、当然と言えば当然の流れですが///
そんなにその手のシーンが好きではない宙水さんに、毎回こうして気に入って貰えるのって凄い事ですね!私よくやった!と自分を褒めておきます(笑)甘さピカイチのCPなので(←特に玖珂が)ありとあらゆる、ある意味言葉ぜめに近いレベルで口説きまくっています(←玖珂が)めちゃくちゃ宙水さんが恥ずかしがりつつも喜んで下さっているのを読んで、私は嬉しい気持ちでいっぱいです。受けにも感情移入して下さるとの事なので、玖珂に迫られている渋谷になって読むと確かにかなり恥ずかしくなりますね。羨ましいとまで仰って頂き、攻め冥利に尽きますね♪玖珂を目指す晶も、いつかこの境地に辿り着けることを願っています(無理w)
フレンチトーストの交換ですが、いつもは大人な二人ですが、こういうシーンは可愛さも確かにありますね^^目の前でラブラブされている気分になっちゃいそうですw40代は一層深みが増していい男、と書いてくださっていますが、現実ではもっと60代ぐらいまでそう思っていますが、BLにしては40間近は結構歳いってる方だと思うので、そういうのが言葉の端々にでているのかもしれません。玖珂はずっとあのままいい意味で変わらなそうですよね。老成気味←宙水さんの書かれたこの言葉にクスッとしてしまいました。私も同感ですがw
一緒に暮らそうかのくだりは、煙草メインの描写でもっていきたかったので、文才について褒めて貰えてお恥ずかしながらも嬉しいです。あたたかな日だまりの昼下がり、優しいシーンでしたが涙腺崩壊したと聞いて、力を入れて書いて良かったなぁと思いました。そして、ご感想の最初「そうしたら俺は〜」に戻るわけですね。ご感想もぐるりと一周、ご一緒に楽しませて頂けて感謝します♪
晶に謝りつつ、完全に玖珂に焦がれたとの事w最近焦がれるような晶が影を潜め中なので、そのうち50%ぐらい他のキャラが宙水さん争奪戦に勝ってしまうんでしょうかw
信二達の現在の連載にもお言葉を書けて頂き有難うございます^^今週末に更新予定です。信二に恋するかもとの予言(?)是非そうなって頂けたらと思います。玖珂とは逆ベクトルの年下攻めですが、楽しんで頂けたら幸いです。
玖珂達の話は、暫く登場しないとは思いますが、また機会があれば勿論書くつもりですので、その際は読んでやって下さいませ!
それでは、沢山のご感想拍手コメ有難うございました!励みにさせて頂きますね。
>6/12 無記名さん
こんばんは!いらっしゃいませ。
pixivから遊びに来て下さったとのこと有難うございます♪『二度目の恋は雨の中で』は拙宅には珍しく読み切りのお話でして、基本的に更新のほとんどは『俺の男に手を出すな』というシリーズ長編になっています。ですが、猛と裕弥のお話も番外編など書きたいので、そちらの更新も今後予定しております。裕弥と猛の話、可愛かったですか///恋って良いなと改めて思ったとのお言葉、とても嬉しかったです。全く違う感じの物語なので趣味に合うかどうかわかりませんが、もし良かったらシリーズの方もお時間有るときに楽しんで頂ければ幸いです。
それでは、拍手コメ有難うございました。励みにさせて頂きますね。
>6/14 NAOさん
こんばんは^^いらっしゃいませ。
最新話お読み頂いたそうで嬉しいです!
晶が早速皿を割った←そこwwwwwいやだって、割りますよね?晶だものwNAOさんのお書きになったそんな高級皿ではない気がしますよ。大丈夫、多分w楠原の所持品だったらありえそうですが(笑)焼き肉シーンの晶可愛かったですか///人参嫌いネタもうこれで4回程本文に使っているので、いい加減晶に怒られそうですw
NAOさんのお友達の方にも人参嫌いがいらっしゃるのですね。っていうか、多いですよねw私も数人しっていますし、私自身子供の頃は苦手でした。高校ぐらいから平気になり今は寧ろ好きなので、人の味覚は変わるんだとは思うのですが。みじん切りもダメというそのお友達は結構ヘビーな人参嫌いですね!?w美味しいのにねぇ……。あそこで楠原がピーマンを食べたことが、晶には致命傷になったと思われます。仲間意識の崩壊(大袈裟)ww帰りの電車……うん。あれ。先を読まれていて何も言えませんが。今夜更新予定ですので「やっぱり!」と思いつつまた楽しんで下されば嬉しいです。
ホワイトデーの話、そうなんですよ;一カ所だけでなく同棲して少し慣れてきているというシーンが頻発しているので、本来なら5月ぐらいの話です。でもそこを5月にするとホワイトデー関係なくなるし、どうしようもないような……w今回のお話がいつ頃かとのことですが、ブログに書いたとおり3月末〜4月中旬のおはなしです。
これはもう直しようがないので、晶編だけにするか。どうするか。今多忙なのでそのうち考えて決めようと思います。でも、再アップを望んでくださってとっても嬉しかったです。
それでは、拍手コメ有難うございました!励みにさせて頂きましたー!
拍手お返事『〜6/9』
>6/9 宙水さんこんばんは^^いらっしゃいませ
更新!こっそりしていたのに気付いて読んで下さったのですね!?驚き&嬉しいです。楠原の引っ越し=同棲ですものね。康生は順調(?)に結婚に向かっていますw
晶、ちゃんと手伝っていたんですよ〜最初はw次第に飽きて来た模様ww細かい作業は向いていなそうなので、力仕事組の方へまわれて良かったんじゃないですかね。今回の引っ越しは、信二が呼んだのか、世話好きの晶がわいわいするの好きで手伝いを買って出たのか、不明ですが。たまにはこういう昼の男もよいものですね。楽しんで貰えて嬉しいです。
あ、8日の夜の事でしたら、何も届いていませんでしたよ〜?というか、今も拍手でコメント下さったのは宙水さんだけなので(苦笑)
続きは、さほど間をおかず更新予定です。また是非続きも読みにいらして下さいね。
それでは、拍手コメ有難うございました!励みにさせて頂きました。
拍手お返事『〜6/7』
>5/30 宙水さんこんばんは^^いらっしゃいませ!
お返事が遅くなってすみません。「俺の言い訳彼の理由」最後まで読んで下さったとのこと、大変嬉しく思います♪
その上こんなに沢山のご感想を届けて下さり><小冊子になるのではと感激しております!?
玖珂達の話は直接シリーズ本編には絡んで来ませんので、読まなくても話はわかるようになっていますが。渋谷は別として、玖珂に関してはオーナーと澪の兄としての面しか出てこないので、このスピンオフでやっと個人的な……そうプライベートの面と言いますか、そういうのがわかるようになっています。楽しんで頂けたようで何よりです♪
ラスト渋谷が妹の結婚式に出席するシーンは、恋愛絡みではないですが、彼の人としての成長をえがくうえで大切なシーンのつもりでしたので、、宙水さんに嬉しくて涙が出たと仰って頂けて本当に光栄です。
仰る通り、玖珂と出会わなければ、渋谷の人生はまた違っていたかも知れませんね。それだけ玖珂の影響力はあると思います。ギリギリで生きている感が強かった渋谷ですが、ほんと、こういう人間は折れると脆いですよね。ポッキリいっちゃうみたいな……^^;楠原も同系列のギリギリ感がありましたが、あちらは信二が、こちらは玖珂がそれぞれポッキリをボンドで固めてくれたのだと私も思っています。一番最後の台詞、ちょっとわかりづらかったですかね><
具体的に「こう!」という正解はなくて、二人の中でわかる言葉のような感触で書いた台詞です。鋭い考察の宙水さんが、ラスト二行を読んで理解して下さった事が嬉しいです。
シリーズ本編でも語られていますが、玖珂も苦労人なので宙水さんがお書きになられているように、自身も様々な辛い経験を超えてきたから懐が広いのかも知れませんね。サイトきっての年長者ですし(笑)
そして玖珂のセックスに関してのご感想ですが(つい先日もここで宙水さんとセックス談義をしたきがしますよ!)大変気に入って下さったようで、嬉し恥ずかしです(*ノωノ)テレ やはり他のCPと違って渋谷は直接的に男からの性暴力を経験してしまっているので、より一層優しく丁寧にしてあげたいと玖珂も感じたと思います。渋谷も騒がしく抱かれるタイプではないので、大人の蕩けるようなセックスを小説から感じ取って下さって嬉しいです。
「お節介〜男だから」うんぬんのくだりはここで、返信しづらいので割愛させて頂きますが(笑)それもまた個性なのかも知れないですよ?玖珂は思った事は口にする(したい)タイプで、恋人にもお客様にも自然に言葉をかける性格です。「そのままの君で〜」は仰る通り、その後の渋谷を危惧してかけたというよりは、そっと背中を押す意味合いの方が強かったと思います。でもそれを言わないで秘めている男も、私は格好いいと思いますけどね^^
そうそう。宙水さんに指摘されて初めて気付いたのですが、ほんとですね@@兄弟でホテルキープwww
澪はそう気障な感じではありませんでしたが、さすが玖珂兄弟ですね(苦笑)へんなとこ似てるんでしょうか。笑ってしまいました。玖珂は書くときに、大人の男を目指しているので、カッコよすぎると照れて頂いて幸いです〜!書かれている「気障な台詞を指先で弄ぶ煙草のような軽やかさで臆面もなくいってのけるところ」←この表現が素晴らしくて何度も読んでしまいました。本人はそれが普通な所があるいみ世間離れしているのかも知れません。
綺麗な躯だ……。発言もそうですし。まだ番外編は読んでいらっしゃらないとは思いますが、数々の読者様を恥ずかしがらせてしまう台詞がたくさんでてくるかと……w
俊平君だったら「そーゆーのいいから、とっととしろよ」っていうと書いてありますが、それって普通の男はそうなりそうですよね!ツンな俊平君の照れ隠しもとっても可愛いですよ。晶もきっと無理ですね。佐伯がまず言いませんが、仮に言ったとしても「は!?な、なにいってんだよ。具合わりぃの?」とか言っちゃうと思いますw
玖珂の相手は渋谷じゃないと務まらないかと思います。新鮮な反応を見せてくれる渋谷にメロメロ(死語)ですからw
晶への愛を1%。twitterで先にお話ししてしまいましたが、その%がじりじり増えるのも楽しみだったりします。
いつも、心に残る素敵な沢山のご感想を伝えて下さることに感謝しかありません。本当に有難うございます。
だいぶ前に書いた話でしたが、こうしてご感想を下さると書いていた当時をフと思い出しますね。
是非また遊びにきて私に「おーい」とお声がけ下さいませ♪
それでは、拍手コメ有難うございました。励みにさせて頂きました。
>6/6 酔芙蓉さん
こんばんは^^いらっしゃいませ。
あちこちでの私へのツッコミ、有難うございますー!twitterでのCD棚、念願叶って整理できたので嬉しくてアップしちゃったのですが、先生いますよ!上から2段目の右側です(笑)
インスタの方へもお言葉を頂きまして///
ミシン購入時は、仕方なく……といった感じで作っていたのですが(売ってない物なので)今は楽しみながらお洋服を縫っています。あまりにそっちばかりになってしまうので、先日ミシンを片付けました。暫くは撮影と創作に費やすつもりですw
手術衣、いいですよね〜。エメラルドグリーンっぽい色も考えたのですが、検索すると紺がかっこよかったのでその色で作りました。酔芙蓉さんが、佐伯にくらっとするなんて、もしかして!貴重ななのでは!嬉しいです。
信二は理学療法士もいけますね〜。先日リーマンもいけましたし、コスプレには自信ありです(笑)
楠原がちょっと出番が少なくて、お嘆きが><すみません;リーマンにするには佐伯と共に髪が長すぎますし。色々と制限があって今の所登場が減っています。
カウンセラーか精神科医ですか!?本人も通ってますが、大丈夫でしょうか?ww
楠原なら、案外研究員的な方が似合うかも知れませんね。お望みの白衣で♪次回、インスタで楠原の出番がありますので、またお暇な時にでも遊びにいってやってくださいませ^^お店の背景セットですので。
会社員編は外資系って私も思ってました。職場の雰囲気や、なにせ背景がアレすぎて……^^;そう思うしか無かったですよね。細身のスラックスは私もかっこいいと思います。澪の感じが一番お気に入りでしたか。
若者のイメージですね。玖珂はオーソドックスな感じで、信二はあのまんま(言い方)でw
確かに、動画でもないのでただの写真ですが、こうして物語を一瞬思い浮かべて下さることが有難いです。様々なコスプレで楽しみたいと思います。(楠原が掃除婦は無理ですよww三角巾をかぶってモップを手にしている楠原を想像して少し笑いましたw)
渋谷の困り顔、着せ替えもツボに嵌まって下さったそうで♪彼は着てそうですよねwハノイの時からセンスは……でしたから^^;もしかして酔芙蓉さんもファンでしたか?
楠原が数珠丸さんのイメージという事ですが、見た目の雰囲気は似ている……のかも?私姿以外わからないので何とも言えないのですが……。いつも誰々に似ていると沢山教えて頂くのですが、私が疎く知らないキャラばかりで話にのれず申し訳ありません;
最後に業務連絡(って名前でかくきまりにしたんですね!?)有難うございます。
ananに出るなら買ってみようかな?ひとつ教えておきますと、先日話した漫画でもずーーーっと白衣でしたよw中が軍服になっていましたが、変わりませんでしたのでご安心下さいw
それでは、拍手コメ有難うございました^^また遊びにいらして下さいませ。
拍手お返事『〜5/13』
>5/7・11 酔芙蓉さんこんばんは^^いらっしゃいませ!
業務連絡とインスタへのご感想有難うございます!インスタに反応してお言葉を下さる方が、全員インスタをやっていないという悲しい状態なのでこうしてお声がけ頂けるととっても嬉しいです♪
佐伯じゃないけど佐伯に似たメタル野郎見てしまったんですねww
最初は晶一人で撮影するつもりだったのですが、一人もバンドっぽくないよねと思い、佐伯を選んだのが間違いでした。入れ墨はシールのなら貼れそうですね!いい案。今度やってみようかしら。ネイル用のシールが腐るほどあるので腕に薔薇とかそれっぽくないですか?(笑)
BONJOVIは、もう少しキャッチーな感じですね。袖なしGジャンはスギちゃんかと思いましたよwwあとあれ、赤のチェックのネルシャツの袖なしもイイですね。
カフェの写真へもお言葉を頂きまして^^ビストロとかトラットリアとか、そういう洒落た名前が全く脳内になくてカフェって出しちゃったのですが、仰る通りビストロにすればよかったです〜;壁の仕組みが知りたいとのことなので、下に写真を貼っておきますね。(このレス掲示板で写真貼るの初めてですw10年以上使ってるのにw)酔芙蓉さんがお書きになられているとおり、スタジオっぽい感じで撮影していますよ。壁と背景の桜の間は20cm弱ちゃんと離れており、遠近法が効く場所へ晶を設置(笑)しております。食事の部分は小さくなってしまったので、インスタだとわかりづらかったかもしれませんw水差しの中には氷水がちゃんと入っていたりするのですが写真だと全くわかりませんね。
またご希望があれば大元写真を見せるのでいつでも言って下さい(笑)
楠原は私服にいつも迷います。イメージはあるのですが、それと同じような服を人形用に持っていないので、一番近い雰囲気の物を着せています。まだ届かないのですがロングのトレンチコート(ベージュ)を買ったので、届いたら楠原に着せてみようと思っています。キレイめコーデが似合いそうですし。
そう!鎖骨、オビツって鎖骨ちゃんとあるんですよwドアップにしないとわかりませんがちゃんと鎖骨の所が骨が浮き出ている人形です。信二には、酔芙蓉さんが仰るように見えているでしょう^^
頭しか見えないモブ晶もツボって頂けて光栄です。出した甲斐がありましたww
最後にヒプマイですが、酔芙蓉さんはディビは特に決めていらっしゃらなかったのですね。ハマ推し、先生単体推しの私としては、酔芙蓉さんがハマ推しになってくれるとちょっと嬉しいw左馬刻格好いいですよね。短気だけど、可愛い奴だと思っています。前のDTTのドラマのラスト、皆に奢ることになって慌てる彼が好きです。
先に業務連絡で一時間ドラマはまだ聴いていないだけで、持っているとのお知らせ有難うございました。すっかり勘違いしておりました。あの兄弟、なんかあまり好きではないのですが(悪役だからどうでもいいのですが)ちょっと喋り方に癖がありすぎやしませんか?とか思っています。
小悪党っぽい演技がもの凄く光っているので、凄いとは思いますがw
新しいディビジョン、どんな感じになるのでしょうね。大阪ディビジョンかな、とか広島ディビジョンかなとか色々と妄想が捗ります。ヒプマイの女性キャラは二次元にしては高年齢ですよね。見た目は格好よくて好きです。前にはまっていた漫画、監獄学園に出て来そうな女性ですw(良かったらググってみてください)
アルバムは、飽きませんね!私も毎日一度は聴いています。運転中にもとても良い感じです^^
そういえば、酔芙蓉さんが拍手を下さる時は、楠原名刺が結構多くないですか?愛の力でしょうかw
それでは、拍手コメ有難うございました。
長々と楽しくお話しさせて貰えて嬉しかったです〜!